2009年12月31日

新築住宅工事K様邸 6ケ月点検

 ようやく昨日ホッとしましたわーい(嬉しい顔)
K様の住宅が完成し、引き渡しをさせていただきましたのが4月下旬でしたので、6ケ月点検は本来10月下旬に行うのが通常ですひらめき
ところが、お施主様は非常に忙しい方ですのでなかなかお会いすることが出来ず、暇な時になったら連絡をいただくことになっておりました。

そこで昨日お伺いさせていただいたのですが、外から見てもお家の中が暖かいと確認することが出来ましたー(長音記号2)
何故exclamation&question
PC302148.jpg

 周りの家の屋根には雪が残っておりませんが、K様のお家だけには雪が残っておりました。
普通の住宅の場合は家の中で暖房すると暖かい空気は上に行き、しっかりと断熱が施されていないと暖かい空気がすべて屋根に伝わり、雪が融けるのですひらめき
逆に、温かい空気を家の中に留めていることが出来れば、屋根の雪は残るのでするんるん
当然、屋根に暖房の熱が伝わるということは、雪が融けるだけでなく、寒い空気が家の中に入ってきてしまい、寒い家になってしまいますふらふら
ですから屋根の上の雪を見るだけで、暖かい住宅なのか寒い住宅なのかが判断出来ますexclamation×2
日本最高水準高気密高断熱住宅 イッシンハウスの一棟涼暖工法の素晴らしさを見ることが出来、お施主様の声を聞かせていただく前から、非常にうれしかったですわーい(嬉しい顔)
注)昔の家や物置の場合、周りから寒い空気が入り過ぎて、屋根に熱が伝わる前に暖かい空気が奪われてしまいますので、本当に寒い住宅の屋根にも雪が残っておりますひらめき

 話は戻り、久しぶりにK様にご対面ー(長音記号2)
うれしいことに、お家が暖かいと何度も言ってくださいましたぴかぴか(新しい)
しかし失敗がバッド(下向き矢印)
お土産を持っていくことに頭がいっぱいになっており、以前からおっしゃられていた棚をモデルハウスの玄関に置き忘れ、すっかり持っていくのを忘れてしまいましたがく〜(落胆した顔)
いいよいいよ、またでわーい(嬉しい顔)
とお施主様はおっしゃってくださいましたが、何をしてるんだろうと、反省ふらふら
また来年お伺いさせていただきますー(長音記号2)
久しぶりにお会いさせていただき、楽しく話が弾み、結構長居してしまいましたグッド(上向き矢印)
またこれからも長い間よろしくお願い致します。
posted by isshin-house at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年08月07日

新築住宅工事K様邸 3ヶ月点検

 7月31日に、新築住宅工事K様邸に3ヶ月点検に行ってまいりましたわーい(嬉しい顔)
お引き渡しをさせていただくまで、ずっと我が家を造る気持ちで造作させていただいていたお家ー(長音記号2)
ここ1ヶ月ほどは寄らせていただいておりませんでしたが、果たして実際に生活してみてどのように感じられていらっしゃるのかexclamation&question
日本最高水準高気密高断熱住宅、一棟涼暖工法の住み心地はexclamation&question
 
 AM11:00にお邪魔させていただきました車(RV)
私)、住み心地は、いかがでしょうかexclamation&question
お施主様)、涼しくて快適〜るんるん
息子は、「おばあちゃんの家、暑いから行くのが嫌」って言ってます。

というお話を伺いました。
大手ハウスメーカーで建てられましたお施主様の実家は、実は100mほど先という、非常に近くにあるのですひらめき
すぐ近くですから気象条件も同じで、比べるのには公平な立地条件だと思われます。
正直に申し上げますと、お施主様からこのようなお話をお聞きすることが出来、ご両親様には大変申し訳ございませんが、本当にうれしかったですー(長音記号2)
日本最高水準高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法。
それを本当に証明するのは、やはりお客様の生の声しかないと思っておりますパンチ
高気密高断熱というくくりで話してしまいますと、今からお家を建てられるお客様にはみんな同じに思われてしまうふらふら
本物の高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法は明らかに、他の高気密高断熱住宅とは違う。
それは、体感された方にしかわかっていただけないと思います。
 3ヶ月点検の話に戻りますが、建築基準法で定められております、24時間換気の本体の掃除がポイントですひらめき
羽を外してみますと・・・
200907311110000.jpg

 白い粉の汚れが付いておりました。
これは建築中のボードの粉です。
細かい粉が付着しているということは、しっかり換気出来ているという証明でもありますひらめき
綺麗に洗い流し、元に戻しました。
また、内装屋さんも一緒にお伺いさせていただいたのですが、ほとんど補修する箇所もなく、自信満々に3ヶ月点検を行うことが出来ました手(チョキ)
久しぶりにお施主様ご家族にお会いすることが出来、お話しさせていただきましたが、やっぱり我が家exclamation&question
すごい居心地が良かったですわーい(嬉しい顔)
ちなみに、玄関を開けてお家に入らせていただきました瞬間どんっ(衝撃)
非常に涼しかったのは言うまでもありませんぴかぴか(新しい)
ちなみに、まだエアコンを取り付けしてない状態ですひらめき
それでは、次回は6ヶ月点検をさせていただきますー(長音記号1)
お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございましたー(長音記号2)
これからも末永くよろしくお願い致しますかわいい
posted by isshin-house at 18:33| Comment(0) | TrackBack(2) | 新築住宅工事K様邸

2009年05月25日

新築住宅工事K様邸 初住まい

 昨日でおおよその引っ越しは終わり、いよいよ新居での生活が始まりましたわーい(嬉しい顔)
私も経験しておりますが、いきなり今まで住んでいたところから移っても、なかなか生活出来るまでにするのには、非常に大変ですがく〜(落胆した顔)
 今朝、早速連絡をいただきました。
初めて住んでみるとわからないことだらけだと思いますふらふら
おおよそ初日はそのような可能性がございますので、時間が都合出来るようにしてありましたので、スムーズに対処することが出来ましたわーい(嬉しい顔)
きっとお施主様は、これからしばらくの間は試行錯誤の日々になるかと思われます。
偶然、部品が届きましたので、本日作業もさせていただきましたー(長音記号2)
200905251648000.jpg

 玄関ホールの手摺り工事です。
健康な人でも手摺りがあると、思わず掴んでしまいますよねわーい(嬉しい顔)
玄関ホールの手摺りは結構便利ですぴかぴか(新しい)
 また、お施主様のお宅へ伺った時には、もう息子さんが小学校から帰ってきておりました。
しかも友達が3人も遊びに来ていたのですー(長音記号2)
実は今日から転校して近くの小学校へ行ったばかりなのに、もう友達がexclamation×2
私も子供たちを転校させてしまう経験がございましたが、親と致しましては一番心配な部分ですふらふら
ですから息子さんが友達と遊んでいる姿を見たとき、思わず私も自分の子供のことのようにうれしくなりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
幸せが訪れる家になっていただければ幸いですぴかぴか(新しい)
せっかく、設計の時からしっかり表鬼門、裏鬼門を考えて、真剣に取り組んできたのですから手(チョキ)

posted by isshin-house at 18:14| Comment(0) | TrackBack(2) | 新築住宅工事K様邸

2009年05月24日

新築住宅工事K様邸 引っ越し&ガーデニング工事、玄関ポーチ手摺り

 住宅の引き渡しをさせていただいてから1ヶ月近くが経ちました。
昨日からいよいよ引っ越し開始あせあせ(飛び散る汗)
ある程度の荷物は、昨日中に引っ越し業者に運んでいただいたようですわーい(嬉しい顔)
それでもなかなか1回で終わらないのが引っ越しですよねふらふら
以前から今週末に引っ越しされるのを聞いておりましたので、今朝お施主様に連絡させていただきました。
するとexclamation&question
いよいよ太っちょの私の出番ぴかぴか(新しい)
こんな私でも必要としてくださいました手(チョキ)
久しぶりに1階から2階へと、お荷物をわっせわっせあせあせ(飛び散る汗)
仕事以上に汗をかきましたたらーっ(汗)
気持ちがいいですねー(長音記号2)
今、椅子に座りブログを書いておりますが、太ももが筋肉痛になっているのはなぜでしょうexclamation&question
普段、働きすぎて疲れているからですがく〜(落胆した顔)
違いますね・・・わーい(嬉しい顔)
今日はおかげさまでいい運動になりましたるんるん
 これからお施主様のご家族がいよいよ新居に住まわれるわけではございますが、幸多く楽しく生活が出来ますよう、心よりお祈り申し上げますぴかぴか(新しい)
せっかくご縁があり、弊社でお家を建てさせていただきましたので、家族仲良く幸せに暮らせるお家になれば、幸いですかわいい
これからも末永くよろしくお願い致します。
追伸
追加で、こんな工事もさせていただきましたわーい(嬉しい顔)
萠H?.jpg

 弊社の住宅リフォーム工事の中でも非常に多い、ガーデニングの工事(エクステリア)です。
玄関ポーチに手摺りを取り付けさせていただきましたわーい(嬉しい顔)
これでお近くに住まわれておりますご両親様も、安心して遊びに来ることが出来ると思いますー(長音記号2)
しかも手摺りが2段になっておりますので、身長差や体の都合にも対応出来ますひらめき

posted by isshin-house at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年05月23日

新築住宅工事K様邸 追加工事 物置

 あれっ、地鎮祭exclamation&question
昨年12月に行いました地鎮祭のように、4本の杭を立てました。
200905181111000.jpg

 地鎮祭のように見えませんかわーい(嬉しい顔)
実は、物置の追加工事をいただいたのですが、実物大の大きさが分かりにくいと思い、少しでも立体的に見えるように杭を立てました。
物置を1度設置してしまいますと、通常はほぼ一生移動することは致しませんので、一番都合の良い所に設置したいですよねー(長音記号2)
u? 011.jpg

 メーカーの職人さん2人で、物置の組み立てを行いましたあせあせ(飛び散る汗)
u? 016.jpg  u? 018.jpg

 完成ぴかぴか(新しい)
縦2,1m×横2,1m×高さ2,4mの大きさの物置です。
スキー、スノボー、車のタイヤをはじめ、自転車まで収納することが出来る大きさの物置ですグッド(上向き矢印)
この物置は、お施主様のご家族からのプレゼントですプレゼント
せっかくお家を新築したので、家の中が整理出来るようにわーい(嬉しい顔)
とのことです。
物置もこのぐらいの大きさがあれば最高ですねー(長音記号2)


 
posted by isshin-house at 13:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月30日

新築住宅工事K様邸 完成お引き渡し

 ついにこの日がやってきてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
住宅の引き渡しですたらーっ(汗)
お施主様のお家なので引き渡しをするのは当然なのですが・・・。
娘を嫁がせたような気分で、心にポッカリと穴が開いた気分ですもうやだ〜(悲しい顔)
お施主様に初めてお会いしたのが昨年の今頃。
それから間取りの打合せ等を行い、契約させていただきましたのが9月初旬。
12月下旬に着工して、昨日の4月29日にお引き渡しさせていただきました。
無事に完成することが出来、本当に良かったと思いますわーい(嬉しい顔)
毎日のように工事期間中ずっと写真を撮っていたのですが、なんと新築住宅工事K様邸で撮った写真の枚数は、1300枚を超えておりますぴかぴか(新しい)
絶対に欠陥住宅にならないという自信がありますので、1枚も抜き取らずにすべてをDVDに入れ、お施主様にお渡し致します。
本来であれば昨日DVDをお渡しする予定だったのですが、K様邸の1番最初の写真が、契約時のご家族の笑顔の写真で始まっておりますので、最後の写真もご家族の写真にしたいと思い、まだDVDをお渡ししておりません。
引き渡しが終わり淋しい気分ではございますが、ありがたいことに追加工事をいただきましたので、まだ現場へ通うことが出来ますー(長音記号2)
私は建設という仕事に就いて本当に良かったなぁと、いつも思います。
起承転結、喜怒哀楽、いろいろなドラマがあり建物が出来上がります。
今回も最後まで楽しく工事させていただきましたK様、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
これから先も末永くよろしくお願い致します。
 そういえば、昨日お引き渡しの時にお施主様の息子さんが、社会人バスケットボールチーム、「TEAMイッシン」に入りたいとおっしゃってくれました手(チョキ)
今日、いよいよ大会直前で決起集会を行う予定になっておりますので、今後はそちらも楽しみですー(長音記号2)

住宅造り最高exclamation×2
お施主様に出会ってからのこの1年、本当に楽しく過ごさせていただきありがとうございましたぴかぴか(新しい)
posted by isshin-house at 11:58| Comment(0) | TrackBack(2) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月28日

新築住宅工事K様邸 日本最高水準高気密高断熱住宅の実験

 先日の完成見学会で、弊社イッシンハウスの一番の売りになっております、日本最高水準高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法の証明をさせていただくため、実験を行いましたわーい(嬉しい顔)
高気密高断熱とは、断熱材の材質、厚さ、C値(家の隙間)で性能が決まりますひらめき
1、断熱材の材質とは、経年劣化せず、永久的に断熱性能がすぐれているものがすばらしいです。
ガスが抜けて断熱性能が劣化してしまったり、チクチクするような断熱材はNGです。
2、厚さとは、断熱材は厚ければ厚いほど、外気の熱気、冷気を遮断出来、尚且つ、音も遮断出来ます。
3、C値とは、どんなに材質が良く、厚く断熱材を使用しても、住宅に隙間が大きければ、隙間から外気が侵入してしまい、暑くて寒い家になってしまうのです。
 トータルで考えますと、C値というのは非常に重要な値になるのですexclamation×2
ですからC値は高気密高断熱住宅、健康住宅、計画換気や一棟涼暖工法には、間違いなく大切な値ですぴかぴか(新しい)
ちなみに隙間がないので、仮に家の中で夫婦喧嘩をしても、近所に聞かれませんし、外の風や雨の音も聞こえませんので、快適な生活がおくれますよ手(チョキ)
 そこで完成見学会の時にこんな実験を行いました。
一気に住宅の中の空気を換気扇で排気し、真空状態にしました。
新築住宅工事M様邸でもこの実験を行いましたが、今回も玄関ドアを開けられないほどの密閉状態にぴかぴか(新しい)
この実験では、隙間のある住宅の場合、どこかから空気が隙間より漏れて侵入しますので、真空状態にはなりませんので玄関のドアが通常通り開きます。
ところが、弊社イッシンハウスの一棟涼暖工法で仕上げられました建物の場合、隙間がC値=0,1という神の領域と言われている数値をたたき出しておりますので、隙間がほとんど無いので、玄関のドアが開かなくなるのです手(チョキ)
間違いなく、木造住宅でこのような実験が出来るのは、日本で弊社だけではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
コンクリートで造られているマンションより、気密が高いはずですー(長音記号2)
完成見学会にお越しくださいましたお客様には体感していただきましたが、ドアが開くのかどうかという場合、写真では分かりにくいと思われますので、違う写真を添付させていただきますカメラ
eBbV? 008.jpg

 この写真は、一気に室内の空気を排気するときの吸気口にティッシュを近付けたときのものですexclamation×2
通常、ティッシュはやわらかいものなので、端を持つと垂れ下がるのですが、ピンッと立ち上がっておりますよねぴかぴか(新しい)
まさにこの吸気口以外からは室内に空気が入っていないという証明ですわーい(嬉しい顔)
多分、高気密高断熱住宅というものを熟知しないと、玄関のドアが開かないということの本当のすごさを理解していただけないと思いますが、すごいことだと思っていただければ幸いですー(長音記号2)
 尚、これはあくまで実験ですので通常は玄関のドアを開くことが出来、計画換気で換気も負圧にならないように計算されておりますわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 19:34| Comment(2) | TrackBack(1) | 新築住宅工事K様邸

新築住宅工事K様邸 完成見学会終了

 4月25日(土)、26日(日)の2日間にわたり、完成見学会を行いましたあせあせ(飛び散る汗)
完成見学会を行わせていただくのにあたり、お施主様には建物をお借りし、また、お施主様の親御様からも多くのお茶の差し入れをいただき、感謝の気持ちでいっぱいですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました。
おかげさまで数多くのお客さまに恵まれ、直接お話しすることが出来ずに帰られてしまわれたお客様もいらしたようですふらふら
大変申し訳ございませんでした。
気がつくと、あっという間に終わり、非常に充実した2日間を過ごすことが出来ましたるんるん
お越しくださいましたお客様、ならびに、お手伝いいただきました業者の皆様、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
 本日は、お施主様に書類をいただくため、お施主様の勤務先にお邪魔させていただきました車(RV)
うれしいことに、今年初めての旬のものをお施主様からいただいてまいりましたー(長音記号2)
2009042720510001.jpg 200904272118001.jpg

 今年は花見どころか山菜を採りに行くこともございませんでした。
ですから、今年初めての山菜ですぴかぴか(新しい)
こんなにいろいろな種類の山菜をいっぱいいただき、本当にうれしいです手(チョキ)
どんな調理方法で食べようかなるんるん
すごい楽しみですー(長音記号1)
ありがとうございましたるんるんわーい(嬉しい顔)


posted by isshin-house at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月23日

新築住宅工事K様邸 完成見学会の広告

 4月25日(土)、26日(日)AM10:00〜PM5:00に行わせていただきます完成見学会は、今週末ですー(長音記号2)
本日、完成見学会の広告が出来上がりましたぴかぴか(新しい)
090424CbV4wa.pdf

 一足早くみなさまにお見せしちゃいましたわーい(嬉しい顔)
明日4月24日(金)に信濃毎日新聞社発行の住宅不動産情報に掲載される広告ですひらめき
外観や建物内は来てのお楽しみ手(チョキ)
ということで、写真を掲載致しませんでした。
是非、みなさま家族お誘いの上、ご来場くださいるんるん
posted by isshin-house at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月22日

新築住宅工事K様邸 日本最高水準高気密高断熱住宅

 やっぱり最高ですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
本日、換気扇の電源を入れ、一気に室内の空気を排気してみましたダッシュ(走り出すさま)
すると見事に真空状態になり、玄関のドアが開けられない状態になりました手(チョキ)
お見事exclamation×2
今回もすごい高気密高断熱住宅が出来あがりましたぴかぴか(新しい)
室内が負圧状態になっているため、玄関ドアを力いっぱい押しても開きません。
これはどういうことかと申しますと、建物に隙間がないexclamation×2
ということなのですひらめき
 今まで何回も申し上げておりますが、高気密高断熱住宅というのは、断熱材の材質と厚さ、家の隙間の小ささにより、高度な高気密高断熱住宅が出来るのですexclamation×2
ですから、どんなに材質の良い断熱材を厚く使用しても、家の隙間が大きければ外気が侵入してしまい、夏涼しく、冬温かい住宅にはなりませんパンチ
それを証明する為、吸気口をふさぎ、家の中の空気を一気に排気しますと、建物に隙間がほとんどございませんので、真空状態にすることが出来るのですわーい(嬉しい顔)
これがイッシンハウスの日本最高水準高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法なのですぴかぴか(新しい)
実際に言うのは簡単ですが、携わる職人全員が日本最高水準高気密高断熱住宅を造ろうと本当に責任を持ち、自覚しなければ、間違いなく出来ません。
是非、4月25日(土)、26日(日)の完成見学会の時に体感してくださいー(長音記号2)
木造住宅で体感出来るのは、間違いなく長野の工務店「イッシンハウス」だけだと思いますパンチ
ちなみに、新鮮な空気を取り込み、汚れた空気をしっかり計画換気する場合にも、吸気口以外からの隙間から空気が入ってしまうと、計画換気が出来なくなりますひらめき
これは健康住宅では本当に大切なことですから、是非覚えておいてくださいexclamation×2
追伸
これはあくまでも実験です。
実際には玄関ドアを開くことが出来、負圧の状態ではなくなるように出来ますのでご安心をわーい(嬉しい顔)
また普段は吸気口を開き、新鮮な空気にすべて換気して入れ替えられる工法ですぴかぴか(新しい)
高気密高断熱住宅だけでなく、健康住宅にも絶対の自信がございますexclamation×2

完成見学会会場地図
R@n}P.bmp
posted by isshin-house at 18:41| Comment(0) | TrackBack(3) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月21日

新築住宅工事K様邸 完了検査

 4月25日(土)、26日(日)のAM10:00〜PM5:00の間、2日間にわたって行わせていただきます完成見学会まで、残り僅かですあせあせ(飛び散る汗)
本日は長野市建築指導課による、完了検査が行われました。
何が言いたいのか分かりますかexclamation&question
当然ながら、一発OKです\(^o^)/
清々しいですね手(チョキ)
引き渡しに向けて、現在もいろいろな仕事が着々と進んでおりますー(長音記号1)
昨日からは室内の養生を取り、清掃が始まりました。
みなさん、是非完成見学会をお楽しみにわーい(嬉しい顔)
詳細は24日(金)に発行されます、信濃毎日新聞社の不動産住宅情報をご確認くださいぴかぴか(新しい)

Map
R@n}.bmp
posted by isshin-house at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月15日

新築住宅工事K様邸 下水道取り出し

 すごかったですよね、昨日の雨は霧
夜、体育館で社会人バスケットボール「TEAMイッシン」の練習をしていたのですが、雨の音がすごかったですexclamation×2
ちなみに、体育館の屋根から2ヶ所雨漏りしておりましたたらーっ(汗)
その雨漏りにより、メンバーが練習中滑って転んだのですが、怪我をしなかったのが何よりですわーい(嬉しい顔)

 話を新築住宅工事K様邸に戻しますが、昨日天気が良ければ着工しようと思っていたのですが、雨が降っておりましたので、土がグチャグチャになったり、配管が下がってしまうのが嫌だったので、本日から着工した工事が、下水道の本管取り出しですあせあせ(飛び散る汗)
200904151232000.jpg

 すごい深いと思いませんかexclamation&question
実際、現場は宅延になっておりますので、勾配をしっかりとることが出来るように、設計段階で考えてあるのですひらめき
今日深さは測りませんでしたが、2m前後の深さだったと思われます。
設備屋さんが頭より深く埋まってましたからー(長音記号2)
2〜3日間でこの下水道の敷設工事は終わりますあせあせ(飛び散る汗)
もう少しですね手(チョキ)
みなさん、よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月14日

新築住宅工事K様邸 やすらぎのひととき

 見事な夕日に照らされてぴかぴか(新しい)
「茜色に染まる〜道を、手をつないで帰ろうか〜
世界に1つだけスウィートホーム」るんるん
非常に綺麗で、幸せな思いでおりましたわーい(嬉しい顔)
〜現場の庭先にて〜
[? 037.jpg

 リビングの窓正面にピンクに色づく桃の花かわいい
完成見学会の時まで咲いていてくれるといいですねわーい(嬉しい顔)
残りの工事も少なくなり、気分的に安心してまいりましたー(長音記号2)
週末、お施主様と打ち合わせをした後、私は帰ったのですが、そのあとでお子様を連れて再度現場へ行かれたようです車(セダン)
お施主様からその時のお子様方の気持ちをメールにていただきましたmail to
そのメールを読み私は、
これまで一生懸命に工事をしてきて良かったわーい(嬉しい顔)
また、現場に携わってくださった職人さんすべてに感謝したいと思いましたー(長音記号2)
まだ実際には引き渡しも済んでおりませんし、引き渡した後もメンテナンスがありますので、まだまだ気は抜けませんが、添付しました写真の風景を見ながら、ホッとしたひと時を過ごさせていただきましたかわいい
でも、これが本当の家づくりの醍醐味ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

〜お客様がずっと幸せに暮らせる家づくり〜

ロマンやメルヘンを語る、太っちょイッシンのデザインぴかぴか(新しい)
4月25日(土)、26日(日)の完成見学会をお楽しみに手(チョキ)
Kl@n}@JpegP.bmp

posted by isshin-house at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月07日

新築住宅工事K様邸 完成見学会開催決定

 工事もラストスパートダッシュ(走り出すさま)
残りの工事も少なくなってまいりましたー(長音記号2)
4月下旬に引き渡し予定ですわーい(嬉しい顔)
そこで一番楽しみなお披露目の日るんるん
そうですexclamation×2
完成見学会の日程が確定致しましたぴかぴか(新しい)
4月25日(土)、4月26日(日)の2日間。
時間はAM10:00〜PM5:00の予定でおります手(チョキ)
お施主様に建物をお借りして行わせていただけるイベントですから、ご協力していただき大変ありがたい限りでございますわーい(嬉しい顔)
今まで仕上げの仕事を完全に伏せてまいりましたが、魂のこもった仕事、または仕上がりを是非楽しみにしてくださいー(長音記号2)
 前回の構造見学会やモデルハウスにお越しくださいましたお客様には、近々ご案内の通知を郵送させていただく予定でおります。
また、信濃毎日新聞社発行の不動産住宅情報には、4月24日(金)に掲載する予定になっておりますわーい(嬉しい顔)
完成見学会では、着工から完成までの流れがすべてわかるよう、写真をお見せ致しますので、難しい工法ではございますが、分かりやすいと思われますひらめき

ちなみに、現在行っております工事はexclamation&question
大理石の工事ですぴかぴか(新しい)
えっ、本物の大理石exclamation&questionどんっ(衝撃)
そうです手(チョキ)
イッシンハウスでは大理石が標準仕様ですからわーい(嬉しい顔)
お楽しみは完成見学会にてー(長音記号1)
posted by isshin-house at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年04月01日

新築住宅工事K様邸 犬走り施工

 設備工事も佳境に入り、それに伴う工事も進めていかなければなりません。
温水ルームヒーターの室外機を置く場所exclamation×2
そうです、犬走りですひらめき
犬走りとはexclamation&question
住宅の縁側などの外に、コンクリートの土間が打設してある場所ですわーい(嬉しい顔)
先日、足場を外すことが出来ましたので、基礎工事を再開しましたあせあせ(飛び散る汗)
今回の基礎工事は、1階のベランダ土間、犬走り、隣家との境界です。
どんな施工方法なのでしょうかexclamation&question
@? 004.jpg

 弊社では、犬走りであっても他社の一般的なベタ基礎以上の施工で、砕石150mm厚+鉄筋200mmピッチ、コンクリート150mm厚の仕上げですぴかぴか(新しい)
ちなみに弊社のベタ基礎部分と犬走りは、上記が標準仕様となっております手(チョキ)
せっかくの新築住宅ですから、細かい部分まで妥協はしませんパンチ
実際、上の写真では砕石の厚さが分からないと思いますが、分かりやすい写真には外壁部分が写ってしまっている為、完成見学会までは掲載出来ませんふらふら
ですから、間違いなく完成見学会の時に写真を展示致しますわーい(嬉しい顔)
 次は境界の基礎工事です。
E? 006.jpg

 根掘りが終わり、砕石を敷きました。
この後、鉄筋を立ち上げ、型枠を組み、生コンを流し込めば完成になります。
境界があれば、世代交代しても複雑な話になりませんので安心ですよねかわいい


posted by isshin-house at 22:15| Comment(315) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年03月31日

新築住宅工事K様邸 クロス工事終了

 本日でクロス工事が終了致しましたわーい(嬉しい顔)
職人さん、お疲れ様でしたー(長音記号2)
今日クロス(内装)職人さんが、こんなに工期を取ってくれる建設屋さんはないexclamation×2
と設備屋さんに話したそうです。
でも、その設備屋さんは弊社と長く付き合ってくださっておりますので、以下のように答えてくださったようです。
 イッシンさんは、無理な工期で早く仕事を終わらせるよりも、良い工事を望んでいるところなので、工期は気にしてないよるんるん
ありがたいことですねわーい(嬉しい顔)
実際、内装業者の代人(現場担当者)さんとの打ち合わせの中で、
代人さん 「工期はいつまでですか」exclamation&question
私 「工期はないです」exclamation×2
と答えていたのでした。
代人さん 「エッ」どんっ(衝撃)
私 「現場に来ないで長引くのはダメですが、一生懸命に仕事してくださって、終わった日が工期」ということでお願い致します。
この言葉に対し代人さん 「それでもめどとして、いつぐらいまでに終わらせればいいんですか」exclamation&question
私 「しいて言うのであれば何日ぐらいですが、たとえ終わらなかったとしても一切責めることは致しませんので、安心してください」わーい(嬉しい顔)
私 「それより後でトラブルになったり、お客様に自信を持って対応出来なくなる方が嫌なので、ゆっくり仕事してください」かわいい
結果、すごい綺麗に出来上がりましたぴかぴか(新しい)
しかも内装職人さんから、「凝ってる仕事ですね〜、最近、ここまでこだわっている現場はないです」ー(長音記号2)
「すごいやりがいのある仕事でした」グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
と言ってもらえました手(チョキ)
本当は、内装屋さんにも非常に技術を求める仕事が多かったので、相当苦労したはずですふらふら
ですから、私自身も完成見学会が楽しみなのですー(長音記号1)
これからも内装工事でまだまだ楽しみな仕事が残っておりますー(長音記号2)
私自身も、仕上がるのが楽しみですハートたち(複数ハート)

※ 数日早く引き渡すより、より一層長持ちする住宅を建設する為、トッカン工事は絶対に行いませんパンチ
なぜならひらめき
お施主様にとって住宅は、一生に一回の買い物だからですぴかぴか(新しい)

                   イッシンハウス 
                     代表 清水一臣
  

posted by isshin-house at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年03月28日

新築住宅工事K様邸 内装下地はピンク色

 最近は不思議な写真ばかりの掲載で、申し訳なく思っておりますもうやだ〜(悲しい顔)
しかし完成見学会の時には、ただ出来上がったものを見ていただくだけでなく、どのような経緯で仕上がったのかexclamation&question
すべて分かっていただくことが出来るよう、着工から完成までの写真を展示致しますひらめき
完成部分だけ見るのであれば、完成見学会ではなく、モデルハウスを見に行っても同じになってしまいますふらふら
ですから、すべてわかるのが本当の完成見学会だと思われますぴかぴか(新しい)
他社でもそのようにしているのでしょうかexclamation&question
正直疑問ですバッド(下向き矢印)
ただ、出来上がっているキッチンやユニットバスを見るだけなら、メーカーのショールームと同じですよねわーい(嬉しい顔)
そんな完成見学会であれば、わざわざ行く価値はないと思いますexclamation×2
さて、本日はexclamation&question
? 034.jpg

 先日、壁、天井ともに棟梁たちが大工工事でピンク色のボードを張りましたよね。
健康住宅を売りにしております弊社では、標準仕様のボードですぴかぴか(新しい)
シックハウス症候群の原因であります、ホルムアルデヒドを吸収分解してくれる素晴らしいボードですー(長音記号2)
ですから、通常のパテでジョイントの部分がベージュ色になってしまうのは淋しいですから、パテもしっかり専用のピンク色のパテでなければ手(チョキ)
壁、天井すべてがピンク色になっている写真は、完成見学会にてお見せ致しますので、楽しみにしてくださいわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年03月27日

新築住宅工事K様邸 仮設足場外し

 スッキリしましたねぇわーい(嬉しい顔)
ようやく足場が外れました。
外観が綺麗に見れるようになりました。
すごい個性的な外壁で、綺麗ですよぴかぴか(新しい)
でも、完成見学会までは写真のアップは致しませんけど手(チョキ)
本日の写真はexclamation&question
@? 013.jpg  @? 021.jpg

 これは何の写真exclamation&question
って思いませんか・・・。
実は、足場が外れた後に、ゴミ1つ落ちていないぴかぴか(新しい)
そんなことのアピールの為ですわーい(嬉しい顔)
普通は、釘やビス、材木などのゴミが散乱しているのですが、ほぼ1つも落ちていないのです。
特に一番危険なのが、釘やビスですexclamation×2
なぜかと言いますと、小さいお子さんが踏んでしまったり、口に入れてしまうことが多く、一番多いのが、車のタイヤがパンクすることですひらめき
そのようなことが無いよう、弊社イッシンハウスでは、足場を架ける前にあることをしているのです手(チョキ)
それはexclamation×2
企業秘密ですわーい(嬉しい顔)
いろいろ考えて、これが一番良い方法と思い、数年前から実行しておりますー(長音記号2)
一般的には、後で拾うことが多いと思います。
しかし、釘は錆びてしまうので土と同色になり見落としが多く、磁石を使って拾う場合も、土に埋まってしまえば完全に拾いきれませんので、そのような方法はお勧め出来ませんふらふら
材料や工法だけでなく、そんな細やかな部分まで考えるのが、本当の家づくりではないでしょうかるんるん
posted by isshin-house at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年03月21日

新築住宅工事K様邸 造作工事

 最近ブログのアップが出来ず、申し訳ございませんでした。
大工工事(造作工事)は今週の3月19日で、ほぼ終了致しましたわーい(嬉しい顔)
非常に素晴らしい出来上がりですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
細部にまで仕事のこだわりが、私が言うのもどうかと思われますが、感じられますぴかぴか(新しい)
完成見学会のお披露目が楽しみですー(長音記号1)
本当に魂のこもった住宅になりましたかわいい
棟梁ならびにお兄さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
大工工事と致しましては、ドアの取り付け等が内装工事終了後に残っているだけです。
ずっと室内の写真を仕上がりが分かってしまうのが淋しいので、添付致しませんでしたが、せっかくイッシンハウスの標準仕様で、素晴らしい商品を使用しておりますので、1つお見せ致します手(チョキ)
nCN{[h? 007.jpg

 いかがですかひらめき
このピンク色に染まっている壁と天井ぴかぴか(新しい)
綺麗ですよねー(長音記号2)
実はまだ下地の段階で、まだ仕上がっているわけではございませんどんっ(衝撃)
クロスや塗り壁で仕上げる前の下地の状態ですexclamation×2
イッシンハウスでは、日本最高水準高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法や耐震地震補償付き住宅だけでなく、健康住宅も売りにしておりますので、標準でシックハウス症候群の原因であるホルムアルデヒドを吸収分解するボードを標準仕様とさせていただいておりますパンチ
住宅の建設におきましては、仕上がってしまうと見えなくなってしまう部分が最重要ポイントになるのですひらめき
ブログでは写真を1枚しか掲載致しませんが、完成見学会の時を是非楽しみにしてくださいわーい(嬉しい顔)
本物の健康住宅とはexclamation&question
前回の構造見学会の時には、高気密高断熱について語らせていただきましたが、完成見学会の時には健康住宅についてお話しさせていただきますぴかぴか(新しい)
と言いながら、いろいろな部分にこだわりを持っているので全部お話ししたいのですが・・・。
でも、全部話をしてしまうと、頭の中がこんがらがって、わけわからなくなってしまうんだろうなぁもうやだ〜(悲しい顔)
きっと、どこのハウスメーカーや工務店でも同じようにやっているのでは、とふらふら
是非、完成見学会までにいろいろなところを見てきていただき、細部にわたっての違いを理解していただければ幸いですわーい(嬉しい顔)
住宅は基本的に一生に一回の買い物なので、後悔しないようにしてください。
多少生意気な言い方かもしれませんが、少なくとも、この完成見学会を見るまでは、他社での契約を待ってみても損はないと思いますひらめき
posted by isshin-house at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸

2009年03月13日

新築住宅工事K様邸 棟梁たちとのお昼御飯

 こんな題名でブログを書いていいのでしょうかわーい(嬉しい顔)
今日は久しぶりにゆっくりした時間を過ごしてきましたレストラン
普段私はほとんどお昼御飯を食べてはおりませんが、今日は棟梁たちと一緒にランチをしてきましたるんるん
いつも棟梁たちは現場で仕事あせあせ(飛び散る汗)
私は主にお客様との打ち合わせ、職人さんとの現場打ち合わせ、材料発注、デスクワーク。
お互いの分野での仕事になりますので、なかなか仕事以外の話をしている時間がございませんもうやだ〜(悲しい顔)
新築住宅工事K様邸の現場が始まって以来、初めて一緒に食事をしました。
やっぱり、どんな仕事もそうですが、信頼出来る人と一緒に仕事が出来るのが一番ですひらめき
そんな中でも棟梁たちの存在は私にとってみれば掛け替えのない存在ですぴかぴか(新しい)
「見えなくなってしまうからいい」という考え方の仕事をする職人さんでしたら、皆様はどうでしょうexclamation&question
安心して任せることが出来ますかどんっ(衝撃)
でも、私は自信を持って言えますパンチ
うちの職人さんたちなら絶対に安心ですわーい(嬉しい顔)
心のこもった住宅造り、そんな視点で今後予定しております完成見学会にお越しくださいましたお客様には見ていただきたいですねるんるん
また、魂を込めた仕事だけでなく、棟梁たちは材料1つとっても無駄にならないようにしてくださいます。
ですからその分、お客様にサービスでお返しすることが出来ますわーい(嬉しい顔)
そのサービスで、今回はリビングの壁になんとexclamation×2
まだ内緒で〜す手(チョキ)
実際私がいつも笑顔でいられるのは、陰で支えてくださる職人さん、材料屋さん、メーカーさんがいてくださるおかげだと、改めて本日感じることが出来ましたー(長音記号2)
今日は棟梁たちの貴重な時間を割いていただきましたが、私にとって至福の時間となりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ありがとうございましたかわいい


PS
思い出したひらめき
電気屋おさちゃんに声掛けるのを忘・れ・て・たがく〜(落胆した顔)
見学会の時にも現場の中は暗いからと、蛍光灯をわざわざ付けてくれたり、いつもお世話になっているのですー(長音記号2)
ごめんね、また改めて一緒にどうですかぁ〜わーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸