2008年01月14日

難しい話  命名の大切さ

 子供の命名の相談をされましたわーい(嬉しい顔)
最近では当て字みたいな名前がすごい増えてきました。
子供達の名簿を見れば、読めないような名前がいっぱいです。
難しいのが、名前が付いた瞬間にその子の性格や運命が決まってしまうのですexclamation×2
今日は簡単に1つだけ説明したいと思います。
例えば、名前の一番最初に9画の漢字があるとします。
そうすると、苦境孤独短命不具病弱という人生を背負ってしまう為、人生を歩むのが難しくなってきますふらふら
一例
名前の最初が「美」(9画)で始まる女の子は沢山おります。
でも、身近な人で考えていただければ分かると思うのですが、
両親が離婚していたり、早く亡くなったり、または本人がそういう状況におかれたり、子供が出来なかったりと、辛い思いをされている方が多いのではないでしょうかexclamation&question
ですから名前を命名するのは非常に難しいと思いますちっ(怒った顔)
名前事典なんかも数多く出版されておりますが、どれをとってもあまり参考にはなりません。
特に注意したいのは、当て字の名前もあまりおすすめ出来ませんexclamation×2
ましてや、名前がカッコイイなどは論外ですがく〜(落胆した顔)
 私程度の人間に、そこまで言われたくないexclamation×2、または信じないexclamation×2と思われる方もいらっしゃるとは思われますが、
子供の幸せを考えるのは、どの親も同じだと思いますハートたち(複数ハート)
頭の片隅にでも入れておいて損は無いと思います。

(注)
私は宗教家ではありません。日本古来からの家相学、方位学(家を新築、増改築、リフォームする為)を常識的に考えているだけですので、勘違いなさらないで下さいわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 難しい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/9488980

この記事へのトラックバック