2007年09月19日

山梨県 奥藤の鳥もつ(モツ)

 久しぶりにおいしい店情報です。
今日紹介するのは、山梨県内に何店舗かある、そば屋さんの奥藤です。
長野県の人たちからすれば、他県に行ってまで[そばを食べたくない]と思うかもしれませんが、サイドメニューの鳥もつ(モツ)がおいしいのです。
 一般的に居酒屋等で食べる「もつ煮」ではなく、簡単に言いますと、うなぎのたれのような感じで鳥もつをからめてあります。
この鳥もつは、隠れ山梨名物ですひらめき
関東全域を探しましたが、鳥もつは、山梨県にしかありませんもうやだ〜(悲しい顔)
山梨のそば屋さんでは、奥藤以外にも、ほとんどのそば屋さんに鳥もつがあります。
但し、奥藤が鳥もつの発祥らしいですー(長音記号2)
甘辛いタレが、からめてある奥藤の鳥もつは超絶品ぴかぴか(新しい)
今回は奥藤の川田店を紹介致しましたが、山梨県内には奥藤は何店舗もありますので、行きやすい店舗に行かれてみてはいかがでしょうかexclamation&question
鳥もつ大650円、鳥もつ400円。
迷うことなく、「鳥もつの大」を私は注文致しますパンチ
鳥もつの中には、砂肝、レバー、ハツが入っております。
その中で、ハツの部分が一番好きです。
 もし奥藤に行かれる時があれば、「そば定食」のそばを、何枚ぐらい食べられるのか試してみてはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)
ちなみに、この「そば定食」では、鳥もつと天ぷらのどちらかを選択できますが、単品でも、鳥もつを注文していただきたいですね。
半年ほど前に新築住宅M様邸のご主人様と行って来ましたが、10枚食べないうちに箸が止まっておりましたわーい(嬉しい顔)
PS
 鳥もつには、山椒をかけて召し上がってみて下さいハートたち(複数ハート)
奥藤の鳥もつを想像するだけで、よだれがたらーっ(汗)
posted by isshin-house at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい店情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5507342

この記事へのトラックバック