

でも、この数年、わが家でも娘が生まれ、育ってくるうちに、いずれ新婦の父親の気持ちを味わうんだなぁなんて思うようになり、淋しく思っております。
何回も言ってきましたが、このたびの住宅の引渡しにしても、本当に淋しかったのですが


私も昔、散々悪いことをしてきましたが、結婚したり、子供が生まれたり、家を建てたりして、守らなければいけないものが出来ると、我慢しなければならない立場になりますから、本当にそれらすべてが私を、大人にさせてくれたと感謝しております。家族を含め、ゆっくり、落ち着いた気持になれる家というのは、人生においての最高の至福の時間です


男として守りに入るというのは、ある意味、器が小さくなる、または、年を取ることなのかもしれません。そういう気持ちに今まで反発してきましたが、最近、まだなんとなくかもしれませんが判ってきた気がします。
私の人生いろいろありましたが、親があっての今の私、感謝しております

