2007年08月03日

新築住宅工事M様邸  バチっと完璧、内装屋おびちゃん

 見事に期待に応えてくれた内装屋のおびちゃんパンチ。デザイン、大工の棟梁Tさん、お兄さん、すべてのプロフェッショナルな技術をダメにすることなく、バチっとリビングの豪華な天井をより豪華に仕上げていただき、普段、仕事で職人さんを面と向かって褒めることの無い私を、唸らせていただきました。ちっ(怒った顔)一言、お見事exclamation×2この出来映えは、途中で見に来ないで、左官の塗り壁が出来、完全に仕上がった完成見学会で見たほうが楽しみです。本当に惚れ惚れしますよ黒ハートどの業者さんもしばらく見に来ないで楽しみにしててわーい(嬉しい顔)間違いなく、棟梁たちの大工仕事を生かしてくれたので、本人たちが見れば喜ぶと思いますわーい(嬉しい顔)。当然この写真はブログでは公開いたしません。構造見学会に来ていただいたお客様の期待は絶対に裏切らない仕上げですかわいいまだお施主様も今日は来られておりませんので、見て感動していただければうれしいです。わーい(嬉しい顔)

見た目や仕上がりがよければ良いというだけでは、当然弊社の仕事をすることはありえませんexclamation×2年配の職人さんも、若い職人さんも、こだわった仕事をして下さっております。この写真はあえて分かりにくい写真を載せますので、興味がある方は、完成見学会のときに言ってください。細かいことですが、後のことまで考えた処理をしています。見えなくなる下地のパテ処理など、うるさく言っても嫌そうな顔をせず、笑顔で完璧にこなしてくれます。
R[i[R[N.jpg

ここは同業者の方に公開してしまうことになりますが、本当に大事な部分です。クロスは合わせ切りといって、1枚目と2枚目が重なった部分を切ります。その時に、下地のボードまで切ってしまうので、後になって継ぎ目が目立ってしまうのです。ですから継ぎ目の部分のボードを切らなければ強いので、緑色のセフティーテープというものがクロスの裏に付けてあります。プラスティック系のものなので、上からカッターで切ってもその下のボードまで切らずに済むのです。こんなことまで、黙っていても勝手にやってくれるおびちゃんは、私より2歳年上です。わーい(嬉しい顔)ちなみに青色のテープは、今はどこでも当たり前と思っておりますが、クロスの表面に糊が付かないようにするテープです。
ZteB[e[v.jpg

いつも弊社の職人さんをブログでは褒めてばかりおりますが、職人さんたちを目の前にして直接褒めることはないので、本気で良い家を造ろうパンチと普段努力して頑張ってくださっておりますので、ブログでだけはお許し下さい。わーい(嬉しい顔)以外に本人たちは知らないんです手(チョキ)。ちなみにおびちゃんはこの人です。私と同じで太っているので、道具は軽量化したものを使用しております。わーい(嬉しい顔)いつも私のブラックジョークに悩まされている、とっても仕事熱心な(音のしない静かな仕事なので、朝5:30頃から仕事してくれています。)太っちょブラザーです。わーい(嬉しい顔)
NX.jpg
posted by isshin-house at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事M様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4910672

この記事へのトラックバック