2007年07月23日

新築住宅工事M様邸  第2回構造見学会最終日

 お施主様へ
第2回構造見学会まで開かせていただいた上に、差し入れまでしていただき、心より感謝致しております。今回、私自身、来ていただいたお客様と話をさせていただき、何故、こんなに小さな工務店をM様が選んだのかを、伝えることが出来たと確信することが出来たと思っております。一棟工法の説明を前回の構造見学会でさせていただいたお客様の大多数の方が、いらっしゃって下さり、本当にうれしく思いました。わーい(嬉しい顔)今回の第2回構造見学会に来られたお客様は、本当に研究されている方ばかりで、ハウスメーカーの方や、建設会社、工務店の社長よりも、ずっとすごい知識を持っている方ばかりです。exclamation×2ですから、後で後悔するようなことの無い、家づくりが出来る方ばかりですから、説明させていただいていて、うれしくなる一方です。普通、見学会と言えば、ユニットバスを見たりするお客様のほうが当たり前だと思うのですが、どなたも見ずに、構造のことに関心を持たれている、本物の、家づくりを目指している方ばかりです。実際に、工務店の社長に私が説明をしたとしても、間違いなく理解できる内容の構造ではありませんexclamation×2。本当にそうexclamation&questionと、もし疑う方がいらっしゃるのであれば、私はこう答えますパンチここまですごい工法なのに、他社の工務店、ハウスメーカーで、やっておりますかexclamation&question結局これが一番分かりやすい答えです。非常に細かい部分にまでこだわっておりますので、分からないことがございましたら、是非遠慮なく、いつでも見にいらしてください。お待ちしております。わーい(嬉しい顔)
 最後に、商社、メーカーの方、職人様方へ
皆様が自社の制服を着たり、または名前を明かして弊社に協力してくださり、本当にありがとうございます。これからも皆様に、恥をかかせるようなことの無い仕事を続けて行き、私たちはイッシンハウスの仕事をしているexclamation×2と自信を持って言える、そういう家づくりをしてまいりますので、これからもよろしくお願い致します。本当に楽しく、充実した2日間をすごさせていただきありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事M様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4786882

この記事へのトラックバック