2007年06月26日

新築住宅工事M様邸  気密テープ2回目&タイベックシート

 
万が一、外壁から雨水が入っても建物の中に水が入らないように、窓の廻りにテープを張ります。見えなくなってしまう部分ですので、しっかりとした仕事が要求されます。パンチ地味な仕事ですが、非常に大切な工程です。
Cd.jpg

綺麗に白とピンクのツートンの外壁が出来たように見えませんかexclamation&question実は、
先程の仕事と同じように、雨水が外壁から入っても、家の中が濡れないように、という意味と、もう一つが、家の中の湿気を吐き出すと言う役割のシートです。外から中へ、水分や、湿気は通さないのですが、内側の湿気などを外へ吐き出すという、変わったシートなのです。分かりやすく言いますと、ビニールシートを家中ぐるぐる巻きつけてしまったら、雨漏りには強いですが、シートの内側で蒸れてしまいますバッド(下向き矢印)。このシートは、カニの甲羅と一緒の役目をしますので、家にとってはすばらしいものです。縦横に黒いテープが貼ってありますが、気密が良くなるように、気密テープも2回目なので、材料も労力も掛かります。がく〜(落胆した顔)ですから、住んでみれば分かりますが、他の家との違いが、はっきり分かりますパンチ
^CxbNV[gn.jpg

posted by isshin-house at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事M様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4488887

この記事へのトラックバック