2007年05月02日

大切な構造見学会

 毎日、健康住宅を建設するのに、一生懸命、昼夜問わず仕事して、住宅の外観は、ほぼ完成に近づいてきました。一回目のネオマフォーム(断熱材)を張ったときは、外から見ると柱や桁以外はピンクになり、二回目を張ると、完全にピンク一色に染まり、すごい綺麗ですよ。わーい(嬉しい顔)でも本当は、男ですから、この時点ではピンク色を好きではなかったんですが。もうやだ〜(悲しい顔)ちなみに家の中から見てもネオマフォームの裏側が見えるので、全面ピンクです。わーい(嬉しい顔)作業するのに危険なので、床下地から一般的には造っていきます。この時点で構造見学会の6月10,11日を迎えました。お客様は多分、どのハウスメーカーや工務店の構造見学会を見ても、あまり興味がないせいか、モデルハウスや完成見学会ほど見に行かないですよね?本当はすごい大切な部分なので、ハウスメーカーや工務店を選ぶ前に絶対に見ていただきたいのです。なぜなら、私どものモデルハウスみたいに展示室に部品まですべて展示しているハウスメーカーや工務店が無いからです。exclamation×2威張っているようで申し訳ございませんが、ほとんどのところが、壁の断面や基礎の模型程度しか置いていません。自信のある部品や、他の工務店より勝っている部品をもし使っているのであれば、絶対に自信を持って展示出来るはずです。断熱材も外張り断熱とか高気密高断熱とか抽象的に言わず、どのぐらいの性能があるのか、はっきり数値で提示できると思います。ちなみに、構造見学会に来てくださったお客様は少なかったです。もうやだ〜(悲しい顔)でもきてくださったお客様方は非常に関心を持って聞いてくださいました。ありがとうございました。もし住宅を建設するのであれば絶対に、ハウスメーカーや工務店のモデルハウスには、建設関係の知り合いと行かれたほうが、専門的な話になっても、ゴマカサレナイのでおすすめです。       明日につづく
posted by isshin-house at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 家づくり日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3880955

この記事へのトラックバック