

住宅を解体する前のサンルーム(ベランダ)を移設する際には小さな芽が出始めるぐらいでした。
それが気がつくとチューリップは満開に

本当に気温が暖かくなりましたね

それでは本日の仕事は地盤改良です。

整地して地盤改良(柱状改良)を行う予定がまさかの

大量の石がゴロゴロ

処分はどうする

とりあえずその話をする間もなく、とにかく処分することを優先に

そうしなければ石の量が多すぎて邪魔になり、柱状改良をすることすら出来ません

柱状改良より大変な作業に・・・。

これはセメントの入っている袋です

それをユニックでトラックの上に釣り上げ、水を混ぜながら撹拌します。

撹拌したセメントをこの機械にホースでつなぎ、送り込みます

今回は撹拌して送り込む機械を川の対岸にしか設置出来ませんでしたので、すべて長いホースで対処することになりました。


機械の先はドリルのように尖っており、グルグル回しながら地中を掘り、同時にセメントを注入するのです

これが柱状改良です。