2010年05月01日

新築住宅工事TM様邸 柱状改良初日

 気付けばこんな季節にかわいい
P4302375.jpg

 住宅を解体する前のサンルーム(ベランダ)を移設する際には小さな芽が出始めるぐらいでした。
それが気がつくとチューリップは満開にぴかぴか(新しい)
本当に気温が暖かくなりましたねー(長音記号2)
それでは本日の仕事は地盤改良です。
P4302380.jpg  P4302389.JPG

 整地して地盤改良(柱状改良)を行う予定がまさかのどんっ(衝撃)
大量の石がゴロゴロがく〜(落胆した顔)
処分はどうするexclamation&question
とりあえずその話をする間もなく、とにかく処分することを優先にあせあせ(飛び散る汗)
そうしなければ石の量が多すぎて邪魔になり、柱状改良をすることすら出来ませんふらふら
柱状改良より大変な作業に・・・。
P4302381.jpg

 これはセメントの入っている袋ですひらめき
それをユニックでトラックの上に釣り上げ、水を混ぜながら撹拌します。
P4302378.jpg

 撹拌したセメントをこの機械にホースでつなぎ、送り込みます次項有
今回は撹拌して送り込む機械を川の対岸にしか設置出来ませんでしたので、すべて長いホースで対処することになりました。
P4302384.jpg  P4302388.jpg

 機械の先はドリルのように尖っており、グルグル回しながら地中を掘り、同時にセメントを注入するのですひらめき
これが柱状改良です。
posted by isshin-house at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事TM様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37470616

この記事へのトラックバック