


築32年の建物だそうで、お施主様の義父様(奥様のお父様)が建てられた建物です



お風呂もユニットバスで、トイレも水洗になっており、すごい綺麗で新しいと思いませんか

実は、奥様が10年前に里帰りするのにあわせ、リフォームしたそうです

解体してゴミにしてしまうのが勿体無いぐらいです・・・。

この日は平日でしたのでお施主様はお仕事の為に来ることは叶いませんでしたが、お子様たちは春休みの為、奥様はお子様を連れて大阪より長野へ帰ってまいりました

お酒と塩をまき、清めてからいざ解体へ


仮設トイレも無事設置致しました

職人さんにとっては一番必要なものかもしれませんね


解体職人の増田君とは、出会って10年近く経つのでしょうか・・・。
当時からずっと変わらず、いつも笑顔で仕事をしております

ケガなく無事に解体が終了するようにお願い致します。
ちなみに、解体工事は4月17日(土)の地鎮祭前までには終わる予定です
