2010年02月25日

住宅エコポイント及び住宅性能セミナー

 先週末、住宅エコポイント及び住宅性能セミナーが開催されましたわーい(嬉しい顔)
201002191722000.jpg

 基本的には瑕疵担保履行法が制定されておりますので今では当たり前の話かもしれませんが、更により良い住宅をお客様に提供するという意識を持つことが、これからは重要だと思いますひらめき
ちなみに弊社では、瑕疵担保履行法という法律が浮上する前からこのことには取り組んでおり、新築住宅の着工から完成までのすべてを、専門機関の検査を何度も受け保証機関の保証を付けてきておりますわーい(嬉しい顔)
おかげさまで、長野ではめずらしい「地震補償付き住宅」を実現しております手(チョキ)
やっぱり住宅は一生の買い物ですから安心してお客様に暮らしてほしいですよねかわいい
 そこで私の中では上記に関しましては当たり前のお話とさせていただき、今回みなさんにお話しさせていただきたい内容、それはexclamation&question
201002191747000.jpg

 エコポイントについてですひらめき
エコポイントと言いますと、皆さん家電や車をイメージしてないですかexclamation&question
確かにその通りなのですが、これからは新築住宅だけでなく、住宅のリフォームのエコポイントが熱いのですぴかぴか(新しい)
ちょっとわかりやすくご説明致しますね。
現在の住宅のサッシの内側に断熱(樹脂、木製)サッシを3箇所取り付けると致します。

掃き出し(大型)サッシ      18000ポイント   
子供部屋(中型)などのサッシ 12000ポイント
トイレ (小型)などのサッシ    7000ポイント
合計 158,400円        37000ポイント

上記はわかりやすくする為に断熱サッシを定価で書いておりますが、お家の中で温かく生活出来るだけでなく、サッシの結露もなくなり、更にその上、意外と安く住宅をリフォームすることが出来ると思いませんかexclamation&question

ちなみに、お風呂をユニットバスにリフォームする時に断熱サッシを取り付けますと、バリアフリー工事の方でもエコポイントをもらうことが出来るのですひらめき

ユニットバス断熱サッシ  12000ポイント
ユニットバスで床段差無し  5000ポイント
手すり               5000ポイント
3枚引き戸           25000ポイント
合計               47000ポイント

こんなに得することが出来るのに、上記のことを知らないで申請しなければ、お客様はエコポイントをもらうことが出来ないのですひらめき
ですから、私たちが勉強不足であったり、日々の時間を無駄に過ごしていれば、お客様も無駄なお金を払わなければなりませんし、得することも出来ないのですexclamation×2
やっぱり常にいろいろなことに興味を持ち、勉強するという心掛けは、私たち住宅の新築やリフォーム工事のプロとして、非常に重要だと思いますわーい(嬉しい顔)
なんと言っても、断熱サッシをわずか1時間程の工事で取り付けるだけで、省エネでランニングコストが減り、快適な生活、防音効果のある静かな生活、防犯効果など、様々なメリット満載グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ちなみに断熱サッシ工事以外にも住宅エコポイントをもらえる工事は、壁の断熱工事、屋根の断熱工事などですひらめき
当然、弊社の一棟涼暖工法で建てる新築住宅は、30万ポイントを得ることが出来ますわーい(嬉しい顔)
それでは、わからないことがございましたら、遠慮なく質問してくださいねかわいい

追伸
もらったエコポイントは、家電などの商品に交換出来るだけでなく、他の住宅のリフォーム工事代金として支払うことも出来るので、すごい便利ですよぴかぴか(新しい)
posted by isshin-house at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35606007

この記事へのトラックバック