
なんか、今日が連休中に思えるぐらい

ちなみに、皆様がおっしゃってくださいましたのは、明け方しか暖房していないのにもかかわらず、「暖かい」でした

うれしいお言葉、本当にありがとうございました

さて、昨日の続きです

せっかく大阪へ行ったのならと、大阪の仲間に連絡



まずはたこ焼き屋さんを3軒はしご

食べてる途中で写真を撮り忘れたことを思い出しましたので、汚い写真ですみません<(_ _)>
そしてそのあとは




大阪といえば、やっぱりお好み焼き

サラダ、とんぺい焼、トマト入り牛スジお好み焼き

そして、さらに持つべきものは仲間です







生野区の韓国料理店の焼肉です

でも、さすがにこれだけ食べるとお腹がいっぱいです

きっと皆さんからすれば大阪で飲みに行ったと思ったのではないでしょうか

残念でした

太っちょは、B級グルメが大好きなのでした

それから長野へ帰りながら、京都の仲間に連絡




京都で甘味処「月ヶ瀬」を営んでいる仲間のお店に寄らせていただきました

初めて行かせていただきましたので、「白玉クリームあんみつ」、「抹茶しるこ」、「安倍川もち」と、気になるメニューをすべて堪能させていただきました

本当に全部おいしかったです

その後、お昼御飯を一緒に食べに行きました



京都らしい、風情ある建物でした

仲間の話ですと、京都の場合、2階よりも奥に入っていくようなところの方が、お客様に好まれるそうです

通りから見えづらいのに、他の地域とは考え方が違うものなんですね

ちなみに頂きましたのは



ランチメニューの「親子丼」と「ひつまぶし」です。
「ひつまぶし」と言いましても、鳥料理専門店なので、ウナギではなく、鶏肉です

最初はそのまま食べて、2杯目は薬味をのせて、最後はだし汁でお茶漬けです。
その後さらに長野方面へ

夕食は



名古屋で手羽先

「風来坊」の手羽先です

そして・・・。


なんと、手羽先のはしごで、「世界の山ちゃん」でした

このあとお腹いっぱいの中、夜中中運転して長野へ帰りました

今回は、B級グルメをいっぱい堪能させていただきました

TM様、これが実話です

おかげさまでいろいろな仲間に会うことが出来、本当に楽しい正月休みを過ごさせていただきました

ありがとうございました

さあ、気分を入れ替え、今年も1年頑張るぞ

これからもよろしくお願い致します<(_ _)>
PS
帰ってきたら、やっぱり太っていました
