2010年01月11日

第88回 全国高校サッカー結果 

 山梨学院付属高校、優勝おめでとうぴかぴか(新しい)
27年前、横森巧監督率いる韮崎高等学校が準優勝を最後に国立競技場の舞台に進むことは一度もありませんでしたバッド(下向き矢印)
帝京、清水東、清水商業に決勝で負け、一度も優勝出来ず、準優勝止まりでしたが、韮崎高校は4年連続国立競技場(ベスト4)に進みましたー(長音記号2)
その時私は確か小学校2年生〜5年生で、すべての小中学生は高校は絶対韮崎高校へ行き、サッカーをするんだサッカー
誰もがそう思いながら小さい頃サッカーをしていたと思いますexclamation×2
その後、サッカー黄金時代からはなかなか国立競技場には行けず、それどころか山梨県の代表にもなれず、私が韮崎高校3年生の時に6年ぶりに山梨県の代表になりました手(チョキ)
その時、2回戦で負けてしまいましたが、応援団として駒沢競技場で学ランを着て応援したのが懐かしいですひらめき
バリバリのヤンキーexclamation&question(笑)
あれから28年、山梨学院付属高校ではございますが、当時の韮崎高校の監督である、横森巧監督が山梨県勢初の優勝をもたらしてくれました。
本当におめでとうございましたー(長音記号2)

結果 山梨学院付属高校1−0青森山田高校

追伸
大柴、ハチュウダ(すみません、漢字が思い出せません)、保坂選手がいた頃の、韮崎高校の黄金時代が懐かしいわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34680119

この記事へのトラックバック