
昨日のPM2:00頃、山梨県の仲間から電話が

PM3:00頃こっちを出て長野に向うから

んっ、何の話

仕事が忙しくすっかり忘れておりましたが、昨夜はえびす講の花火大会がありました

仲間は彼女を連れて来ておりましたが、私は一人ぼっち

とは言え、久しぶりのえびす講の花火は非常に綺麗でした



慌て過ぎて車の中にデジカメを忘れてしまったのですが、持つべきものはやっぱり、友人です

花火の打ち上げ会場まで徒歩3分の所に車を止めることが出来ました

会社名は伏せさせていただきますが、某メーカーの所長に感謝です

ありがとうございました<(_ _)>
花火大会の話に戻りますが、キノコを製造販売している会社で提供した打ち上げ花火は



やっぱり、キノコの形の花火でした

そしてブログ初の

ダウンロードは🎥こちら
ダウンロードは🎥こちら
花火は静止画ではなく、やっぱり動画が一番

ムービーで撮影してみました

でも残念なことに、横向きでした

みなさん、見にくくて本当にすみませんでした

でも、携帯で見ると結構綺麗ですよ

とても寒い中ではございましたが1時間55分の間、長野の冬の風物詩になりました花火大会を、心ゆくまで満喫させていただきました

ちなみに、私が1人だった理由は、子供たちが風邪をひいていたからです

ですから私だけ花火を見て楽しむのは、留守番している子供たちがかわいそうなので、絶対に行きたくなかったのですが、山梨の仲間がどうしても案内してほしいというので、嫌々ながら運転手として行ってきたのです

めでたしめでたし(拍手)

どうですか、すばらしい言い訳だと思いませんか

是非、行かれたことのない方は、毎年11月23日に行われるえびす講花火大会に行ってみてください
