2009年11月10日

水漏れ修理

 先週の木曜日の明け方、AM3:00近くに水漏れの修理に行ってまいりました車(RV)
「トイレのつまり、排水のつまり、水漏れ修理、蛇口交換、蛇口のパッキン交換、水道管の凍結など」24時間受け付けておりますひらめき
ご用命は、電話0120−971−406(イッシンハウス)まで。
今回水漏れしておりましたのは、洗濯機からでしたたらーっ(汗)
そこでみなさんに今回のワンポイントアドバイス・・・。
200911050249001.jpg

 洗濯機の蛇口につなぐ部分に、4本のビスで固定する部品がありますよねexclamation&question
この場合、しっかり押し当てながら4本のビスを均等に締め付けなければ水漏れしてしまいますので、なかなか素人さんには難しいと思われますふらふら
そこで・・・。
200911050250000.jpg

 今は蛇口のノズルの部分が、洗濯機専用のものがございますひらめき
写真だと見にくいかもしれませんが、先端のノズルの部分が一段くびれております。
そこに・・・。
200911050249000.jpg

 カチャッどんっ(衝撃)
っとはめ込むだけでいいので、4本のビスで締め込む部分の部品は必要ありませんひらめき
どなたでも簡単に取り付け出来ますよね手(チョキ)
これで皆さんにも簡単に出来るはずですぴかぴか(新しい)
ということで、今回は洗濯機専用の蛇口が元々取り付けてありましたので、あっという間に洗濯機の水漏れ修理が終わりましたわーい(嬉しい顔)
これで安心して洗濯出来るようになりましたグッド(上向き矢印)
ちなみに、4本のビスで固定する蛇口より、洗濯機専用の蛇口の方がホースが抜ける心配が無い分、安心ですよるんるん
それでも長期間留守にする場合には、万が一を考え、蛇口を閉めて出かけることをお勧めしますひらめき
蛇口交換、排水及びトイレのつまり、水漏れ修理、蛇口のパッキン交換、水道管凍結修理等のご用命は、
電話0120−971−406(イッシンハウス)まで。
24時間緊急対応致しますダッシュ(走り出すさま)
posted by isshin-house at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33549843

この記事へのトラックバック