2009年06月19日

度重なる宅急便

 今回、いろいろな食物が届きました次項有
これから旬を迎えるものー(長音記号2)
200906161920001.jpg

 さくらんぼですぴかぴか(新しい)
母が送ってくれましたるんるん
孫が喜ぶようにと、大分無理したのではないでしょうか・・・。
佐藤錦ですー(長音記号2)
ちなみに子供たちはおいしいおいしいと、大喜びだったそうですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
この時期のさくらんぼは、なかなか手を出せない貴重なものですねー(長音記号1)
そして親父からも。
200906171450000.jpg  200906171549000.jpg

 トウモロコシですが、数年前にテレビ番組の「どっちの料理SHOW」にて紹介されました「甘々娘」(カンカンムスメ)ですぴかぴか(新しい)
名前の通り、非常に甘くておいしいトウモロコシです手(チョキ)
テレビでは、生のまま食べてもフルーツのように甘いexclamation×2
と絶賛しておりましたわーい(嬉しい顔)
早速茹でて食べましたが、紹介されていたように、とても甘く、みずみずしくて美味しかったですー(長音記号1)
そしてこれらと同じ日に伯母からも宅急便が次項有
200906171541000.jpg

 卵ですぴかぴか(新しい)
伯母はいつも定期的にこの卵を送ってくれますわーい(嬉しい顔)
黄身の色が濃く、コクのある卵で、いつも届くたびにどのように調理して食べるのかexclamation&question
楽しみですー(長音記号2)
ちなみに、この卵の素晴らしさは通常の卵と違い、生臭くないところですひらめき
偶然ではありましたが、いろいろなものが届き、子供たちは大変喜んだようでするんるん
posted by isshin-house at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29912758

この記事へのトラックバック