2009年03月13日

新築住宅工事K様邸 棟梁たちとのお昼御飯

 こんな題名でブログを書いていいのでしょうかわーい(嬉しい顔)
今日は久しぶりにゆっくりした時間を過ごしてきましたレストラン
普段私はほとんどお昼御飯を食べてはおりませんが、今日は棟梁たちと一緒にランチをしてきましたるんるん
いつも棟梁たちは現場で仕事あせあせ(飛び散る汗)
私は主にお客様との打ち合わせ、職人さんとの現場打ち合わせ、材料発注、デスクワーク。
お互いの分野での仕事になりますので、なかなか仕事以外の話をしている時間がございませんもうやだ〜(悲しい顔)
新築住宅工事K様邸の現場が始まって以来、初めて一緒に食事をしました。
やっぱり、どんな仕事もそうですが、信頼出来る人と一緒に仕事が出来るのが一番ですひらめき
そんな中でも棟梁たちの存在は私にとってみれば掛け替えのない存在ですぴかぴか(新しい)
「見えなくなってしまうからいい」という考え方の仕事をする職人さんでしたら、皆様はどうでしょうexclamation&question
安心して任せることが出来ますかどんっ(衝撃)
でも、私は自信を持って言えますパンチ
うちの職人さんたちなら絶対に安心ですわーい(嬉しい顔)
心のこもった住宅造り、そんな視点で今後予定しております完成見学会にお越しくださいましたお客様には見ていただきたいですねるんるん
また、魂を込めた仕事だけでなく、棟梁たちは材料1つとっても無駄にならないようにしてくださいます。
ですからその分、お客様にサービスでお返しすることが出来ますわーい(嬉しい顔)
そのサービスで、今回はリビングの壁になんとexclamation×2
まだ内緒で〜す手(チョキ)
実際私がいつも笑顔でいられるのは、陰で支えてくださる職人さん、材料屋さん、メーカーさんがいてくださるおかげだと、改めて本日感じることが出来ましたー(長音記号2)
今日は棟梁たちの貴重な時間を割いていただきましたが、私にとって至福の時間となりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ありがとうございましたかわいい


PS
思い出したひらめき
電気屋おさちゃんに声掛けるのを忘・れ・て・たがく〜(落胆した顔)
見学会の時にも現場の中は暗いからと、蛍光灯をわざわざ付けてくれたり、いつもお世話になっているのですー(長音記号2)
ごめんね、また改めて一緒にどうですかぁ〜わーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27562404

この記事へのトラックバック