2009年02月24日

2009 第6回灯明祭

 最近仕事の話ばかり書いておりましたが、どうしても書きたかったことがございますので、今日は書かせていただきますわーい(嬉しい顔)
 2月7日(土)〜2月15日(日)の9日間、灯明祭が中央通りから善光寺にて行われておりましたー(長音記号2)
今年で6回目となりました。
今回、私もボランティアとして参加させていただき、今までの見る立場から設営する立場になり、全く違った視点で灯明祭を見ることが出来ました目
? 003.jpg

 上の写真はいかがでしょうかexclamation&question
多分皆さんが撮った写真とは明らかに違うはずですひらめき
何が違うか分かりますか。
それは善光寺境内に人が誰もいないことでするんるん
実はこの写真、灯明祭実行委員会のメンバーの皆さんと、ボランティアのメンバーだけで、2月15日の最終日のライトアップが終わった後、集合写真を撮る為にライトアップしてくださった時に撮影した写真なのですぴかぴか(新しい)
貴重な写真だと思いませんか手(チョキ)
灯明祭期間中は、正直全く撮影している時間はございませんでしたふらふら
最後の最後に、最高のプレゼントをいただき、大満足ですー(長音記号2)
そして、今年の灯明祭と言えばexclamation&question
Ecoひらめき
200902241718000.jpg

 木曾檜の間伐材を利用した、漆塗りのマイ箸ですぴかぴか(新しい)
300膳用意したそうですが、最後の週末の前に完売してしまい、急遽、200膳を追加しました。
出かける時にはこの箸を持ち歩き、割り箸を使わないようになれば、地球環境を守る第一歩になるのではないでしょうかexclamation&question
ちなみに写真の右側に写っているのが今年モデルのピンバッチです。
 灯明祭が札幌雪まつりを抜き、冬の祭日本一になればいいですねわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 17:37| Comment(0) | TrackBack(1) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27168695

この記事へのトラックバック

携帯マイmy箸運動販売
Excerpt: 携帯マイmy箸運動販売情報のことならお任せください
Weblog: 携帯マイmy箸運動販売
Tracked: 2009-02-25 12:47