
日程に余裕があるのはいいですね

焦って、トッカン工事を行っても絶対に良い仕事にはつながりません

今日は朝一番で材料の搬入がございました


屋根の下地の野地(瓦や屋根板金の下地になる板)、2階床の下地に使うコンパネ。
そして、耐力壁のパネルです。
耐力壁とは

耐震の壁です(斜めに入れる材木の筋かいやパネルを意味します)。
また、材料の搬入以外にも現場立ち会いの下、NTTと中部電力の方との打ち合わせもございました。
現場は宅延になっておりますので、どこかに電柱を建てなければなりません。
その電柱を建てる場所の確認をしてきました。
明日は仮設足場がいよいよ立ち上がります
