2008年12月22日

新築住宅工事K様邸 丁張り

 今日は朝から雨が雨
本来であれば、朝から丁張りの予定でしたふらふら
丁張りとはexclamation&question
新築する建物よりも一廻り大きく材木で囲い、それを定規として基礎工事をするのですひらめき
ですから、丁張りで建物の位置が決まってしまいますので、しっかりと寸法を出さなければなりませんexclamation×2
 朝一に棟梁から電話があり、雨が降っているので丁張りを明日にすることになりました。
その代りに、事務所での打ち合わせあせあせ(飛び散る汗)
細かい部分まで打ち合わせをし、気がつくとお昼近くに。
外を見ると雨はすっかり上がっておりました手(チョキ)
ラッキーグッド(上向き矢印)
予定通り、本日丁張りを行うことにしましたわーい(嬉しい顔)
? 003.jpg

 杭を掛け(大きな木槌)で打ち込んでいきます。
ちなみに、私の腕はパンパンになりましたがく〜(落胆した顔)
夕方近くに丁張りは完成致しましたが、途中で撮った上の写真以外は、暗くて写真が見にくい為、後日また取り直します。
? 004.jpg

 午前中、仮設トイレも現場に搬入されました。
こればかりは、作業する職人さんには必要不可欠ですよねわーい(嬉しい顔)
? 002.jpg

 午後、丁張りを施工するとき設備屋さんも一緒になり、仮設水道を準備し始めましたあせあせ(飛び散る汗)
さすがに慣れているだけあって、水道管をあっという間に掘り出しておりました次項有
実際には本日はまだ仮の状態ですので、まだ水は使えません。
それでも、年末の忙しい中ではございますが、すべての業者さんが協力してくださいましたので、12月24日(クリスマスイブ)の基礎工事の着工になんとか間に合いましたー(長音記号2)
みなさん、今回は急展開な状況で、無理言ってすみませんでした。
棟梁、電気屋さん、設備屋さん、足場屋さん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
posted by isshin-house at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24641875

この記事へのトラックバック