2008年12月17日

新築住宅K様邸 地鎮祭

 んっ、竹が・・・。
こ、これはがく〜(落胆した顔)
n? 005.jpg

 ついに、新築住宅工事K様邸がスタート致しましたぴかぴか(新しい)
本日は、朝早くから地鎮祭を執り行いました。
R@28.jpg

 海の幸、山の幸がお供えしてあります。
n? 032.jpg

 お施主様だけでなく、お施主様のご両親も地鎮祭に参加してくださいましたわーい(嬉しい顔)
? 047.jpg  ? 049.jpg

 お施主様のご多幸と、これからの工事の安全を祈願させていただきました。
この日、本当にうれしいことがございましたー(長音記号2)
平成20年9月3日にご契約させていただき、地鎮祭を迎えるのに、約3ヶ月半の月日が経過しておりますふらふら
土地が調整区域の為、農地転換、開発行為など、いろいろな手続きをしなくてはならず、それ以外にもいろいろなことが次々とがく〜(落胆した顔)
正直、今だから言えますが、家を建てることは絶対不可能だと思ってしまうぐらいでしたバッド(下向き矢印)
それがなんとひらめき
今日のこの地鎮祭というおめでたい日に、確認申請もおりてきましたぴかぴか(新しい)
これまでお施主様にも多大なるご協力をいただき、この日を無事迎えられましたわーい(嬉しい顔)
これで安心して12月24日のクリスマスイブの日から、基礎工事を着工出来ます手(チョキ)
ちなみに、暦上で24日は廿八宿の軫という日にあたります。
この日は、「吉日にして田畑を買うに利あり井戸を掘り又は上棟式には大吉なり。」
という、基礎工事や上棟式には最高の日ですぴかぴか(新しい)
このようなことを行う予定の方は、この日がおすすめですよー(長音記号1)


posted by isshin-house at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築住宅工事K様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24466292

この記事へのトラックバック