2008年12月10日

バスケットボールTeamイッシン9回目

 昨日から、バスケットボールチーム「TEAMイッシン」のホームの体育館として定着することになりそうです手(チョキ)
長野市川中島中学校の体育館ですバスケットボール
偶然ながら、メンバーの中に何人も卒業生がおり、母校に久しぶりに来て、懐かしいー(長音記号2)
そんな声が聞こえておりました耳
今までは長野市の体育館の抽選をして篠ノ井、松代の体育館を借りておりましたが、どうしても抽選漏れがあったり、毎回体育館が違うという不具合がありましたが、これからはいつも同じ体育館ですぴかぴか(新しい)
毎週火曜日PM7:00〜9:30までです手(チョキ)
しかも設備がうれしいですねー(長音記号2)
? 005.jpg  9? 007.jpg

 体育館自体はそんなに新しくないのですが、広い上に、ゴールがワイヤレスのリモコンでの上げ下げです。
一般的にはスイッチのところが多いです。
でも私たちにとって、本当にうれしい設備はexclamation&question
内緒ですわーい(嬉しい顔)
 昨日はハードな練習にあせあせ(飛び散る汗)
なぜなら・・・。
9? 014.jpg

 昨日から20歳のメンバーが2人増えたからですぴかぴか(新しい)
19、20歳のメンバーが3人になり、一気にペースアップダッシュ(走り出すさま)
しかもexclamation×2
9? 023.jpg

 その上、昨日からベテランの25、29歳の2名のメンバーが増え、一気に4名増員されましたー(長音記号2)
これで登録メンバーが30人越えグッド(上向き矢印)
新旋風が吹き荒れ、新しい風がー(長音記号1)
本当にありがたいことですわーい(嬉しい顔)
ユニフォームを勝ち取る、メンバー同士の熾烈な争いが生まれれば、本当にこれからが楽しみでするんるん
絶対勝ち取る、長野No1ぴかぴか(新しい)
 反省点
 今朝、体育館の鍵を返却しに、川中島中学校へ行ってきました。
その時、ありがたい忠告を学校側からいただきました。
昨日初めて利用させていただきましたが、何か問題はございませんでしたでしょうかexclamation&question
と尋ねましたら、
体育館の入り口に脱いだ靴が揃えてなかった。
と忠告されました。
小さなことかもしれませんが、スポーツマンとして真摯にのぞまなければいけないパンチ
改めて再認識することが出来ましたぴかぴか(新しい)
社会人として、ほとんど注意されることが無くなった今、本当にうれしいことですひらめき
今後はそのような常識的なことも踏まえ、上に登っていけるように心がけたいと思います。
ありがとうございました。

 メンバー募集
長野市バスケットボールチーム「TEAMイッシン」では、本気で長野No1を目指そうexclamation×2
そんな熱い情熱を持っている方を募集しております。
当然、それだけでなく一緒に楽しくバスケットボールをしたいバスケットボール
そのように考えていらっしゃる方も大歓迎です。
毎週火曜日PM7:00〜9:30
長野市川中島中学校にて練習しております。
是非、一緒にバスケットボールを楽しみましょうぴかぴか(新しい)
連絡先
090−3344−4863 清水
isshin@isshin-house.com
 
posted by isshin-house at 15:03| Comment(4) | TrackBack(1) | TEAMイッシン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24115815

この記事へのトラックバック

川中島中学校のこと
Excerpt: ブログから検索 川中島中学校川崎市にある中学校。1年生の生徒が4階の窓から転落死.[2008-11-05T03:58:17Z] by google川中島中学校の男子生徒が転落死川中島中学校の男子生徒が..
Weblog: キーワードフィッシュ
Tracked: 2008-12-29 16:20