
本日、現場の下見で電気屋おさちゃんと一緒に、松本のマンションリフォーム工事の現場へ行ってきました

一般の木造住宅とは違い、コンクリートで躯体が出来ている建物ですから、少し床を剥いだり、天井を壊してみないと分からない部分がありました。
一番ビックリしたのが、洗濯機パンを外したら、その下の部分にはフローリングを張っておらず、モルタルで仕上げてあったことです

しかも、床より2cmほど高いのです

ありえない・・・

見えない部分ならいい

そんな仕上げでした

一生懸命、汗だくになりながらキッチンを外し、設備の部分と電気の配線をチェック

いろいろな難しい部分もありますが、弊社の職人なら完璧に仕上げられそうで、ホッとしました

実際には、材料や段取りをキッチリこなしてあげないと、大工工事がスムーズにいかない部分が結構ありますので、打合せをみなさんにしておかなければなりません。
せっかく松本まで来ましたので、設備屋さんが仕事をしやすいように、現場の写真を届けてきました。
ここまで来たのなら、穂高でそばを食べよう

ということになり、久しぶりに寄ってきました。

穂高にあります、「双葉」(そば屋)です。
静かな山の中にあり、10数年前に人に連れて行っていただいてから、穂高方面に行くときには、よく寄っておりました。

上の写真は、双葉セットです。
ソースカツ丼とそばがセットになっております。
以外にソースカツ丼がおいしいので、以前は、そばとソースカツ丼を両方単品で頼んでおりました。
今では、そんなに食べられなくなってしまいましたが。
そばつゆは、濃い目で、甘さが強い、独特のつゆで、私は大好きです

私の中では、穂高のそば屋さんの中で一番おいしいお店です


半分食べてしまい申し訳ございませんが、双葉の「刺身こんにゃく」は、すごいおいしいです

ちなみに、双葉セットには含まれております

今日は食べませんでしたが、単品のメニューで、鳥の竜田揚げがあるのですが、揚げたてジューシーな、イチオシメニューです

場所は、穂高の農道沿いで、アートヒルズの近くですよー

ちなみに贅沢をせず、行きも帰りも高速道路ではなく、国道19号と大町経由で行ってきました

おさちゃん、ごちそうさまでした
