2008年08月05日

第38回長野びんずる祭 前夜祭

 今回、初めて長野びんずる祭にボランティアとして参加させていただきました。
結果的にブログを数日間アップすることが出来ず、読者の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました。
申し訳ございません。
振り返ってみて、長野市を代表するお祭に参加することが出来、本当に感謝しております。
 8月1日(金)の前夜祭は、夕方からTOiGO広場にてダンスパフォーマンスが行なわれましたー(長音記号2)
O1.jpg

 小さな女の子達から高校生まで、一生懸命踊って盛り上げてくれましたぴかぴか(新しい)
O2.jpg  O3.jpg

 御囃子や浴衣の女王コンテストなどのイベントも。
ちなみに、浴衣の女王コンテストで優勝されました女性は、右上の車を副賞でもらいました。
うらやましいですねわーい(嬉しい顔)
 ちなみにここからが本当のボランティアですふらふら
イベントが終了後、TOiGO広場の片付けですあせあせ(飛び散る汗)
O4.jpg

 次の日のびんずる本番でもステージ等を使いますので、そのままにしておきますと、通行人の方が怪我をする恐れがありますので、必死にステージの解体ですたらーっ(汗)
極めつけは・・・。
200808020110001.jpg

 暗闇で何をしているのか分かりますでしょうかexclamation&question
びんずる祭当日は、セントラルスクエアは屋台の出展ブース(フードパーク)になりますので、車が残ることが無いように、入庫してくる車に対し、AM8:00までに出庫してもらえるように案内する当番です。
ちなみにAM3:00までが私たちの担当でしたふらふら
中には喧嘩を売ってくる方もいらっしゃいますので、本当に大変ですがく〜(落胆した顔)
こんな作業をする人たちがいて、はじめて長野びんずる祭が行なわれるのですひらめき
明日は長野びんずる祭当日の話をさせていただきます。  
posted by isshin-house at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17624361

この記事へのトラックバック