

長野では秋から冬にかけて毎年見られる光景です

両方が同時に見れて綺麗ですよね


本日はお施主様と打ち合わせする為に大町市の現場に行ってきました

紅葉と雪山の景色を堪能するのもつかの間、すれ違う対向車を見るとどの車にも雪が付いておりましたので、積雪を考え峠道を越えて大町市に向かうルートは断念しました


白馬村へ迂回して平らなルートで大町市へ向かったのですが、まさかの銀世界に

普段なら峠道だろうが雪道だろうが気にせず運転するのですが、実はまだノーマルタイヤだったのです


しかも気温も車に表示されている温度が0℃なので外気は間違いなく氷点下で凍結している可能性と、積雪にはまり車が動けなくなる可能性が



上り坂はなるべくアクセルを踏まず、下り坂はブレーキをなるべく踏まないようにしながらゆっくり運転し、なんとか現場に到着しました

到着した時には4cmの積雪だったのですが、打ち合わせが終わった時にはまさかの12cmに

慌てて車に積もった雪を下して、銀世界の中を長い時間緊張しながらなんとか帰ってきました


無事に帰って来れてホッとしたのか、ついつい寄り道を

スタットレスタイヤは大切ですね

ノーマルタイヤでこんな積雪の中を運転したのは初めてでした
