2008年06月20日

笑える話 ごっちゃんずPart40 チワワ2

 昨日の続きです。
チワワの話し、いかがでしたでしょうかexclamation&question
是非、皆さまも、チワワという表現を使ってみてくださいわーい(嬉しい顔)
但し、昨日のような時に使用する場合には、揉め事の原因になる恐れがありますので、相手との間柄を考えながら使われたほうが良いと思われますひらめき
 今回、「笑える話ごっちゃんず」のカテゴリにて書いておりますので、おもしろ半分に書きました。
以前から、どうしてもチワワの表現を「ごっちゃんずボーロ」に対し、一度使ってみたいと思っておりました。
実際にはexclamation×2
ボーロは、本当によく気が利きます。
北海道への旅行と言えば、お金もいっぱい掛かる上、
自分の親、兄妹などをはじめ、いろいろな人にお土産を買ったはずです。
そんな中、私の家にまであれだけ多くのお土産を用意するのは、本当に大変だったと思いますふらふら
kC.jpg  kCJjZbg.jpg

 昨日に続き、この写真を見て、どう思われますでしょうかexclamation&question
カニを見て、小さくなってプルプル震えているチワワに見えますでしょうか。
やっぱり、カニは小さいバッド(下向き矢印)
私一人分しかありませんふらふら
完璧にチワワだひらめき
街頭で配るポケットティッシュのように、味見の為のカニですから、きっとこの後、本当のお土産のカニが届くプレゼント
と信じております。
 昨日から書いておりますことはすべて冗談です。
カニのところにも大きさが分かりますように、タバコを置いてあります。
味も非常に良く、大変おいしく頂きましたー(長音記号2)
ボーロ、高価なお土産ありがとうぴかぴか(新しい)
本当においしくて、みんな喜んでおりましたー(長音記号2)

 追伸
やっぱり、チワワだひらめき

posted by isshin-house at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 笑える話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16215416

この記事へのトラックバック