2008年06月18日

加藤正彦先生、住宅業界セミナー&大感動

 昨日の午後、3時間のセミナーに出席しておりました。
勉強会です。
今までもブログにて、何回もセミナーや展示会のお話を書いてきました。
でも、今まで参加させていただきました中で、私には一番感動的なセミナーでした。
また、非常にすばらしいセミナーでしたぴかぴか(新しい)
ZEZ~i[QOOW.jpg

 実は昨日、同時刻に近くの会場で、もう1つのセミナーが開催されていたのですexclamation×2
そちらは断熱材、次世代高気密高断熱を中心とした内容のセミナーだったのです。
偉そうにどんっ(衝撃)
と思われるかもしれませんが、高気密高断熱等のお話は、はっきり言って他社に負けている要素はありませんので、今、私や弊社にとって、どちらがより大切なのかexclamation&question
それを冷静に考えた上で、迷わず加藤正彦先生の「住宅業界セミナー2008」に出席させていただきました。
 予感は的中パンチ
加藤正彦先生は喉の手術をされ、退院して10日ほどなので熱く語れないふらふら
と、おっしゃられておりましたが、加藤正彦先生の情熱、熱意、目からは、訴え掛けているものがヒシヒシと伝わってきましたー(長音記号1)
その中で学んだことexclamation×2
非常に数が多いので、「常に忘れず頭に刻み込もう」パンチ
と思い、事務所に戻り、清書しました。
 講義を聴いているうちに、人それぞれ立場が違うふらふら
私の場合はexclamation&question
そんなことが頭の中によぎりましたがく〜(落胆した顔)
講義が終わった後、加藤正彦先生が愛知県へ帰られるときに、どうしても自分の中の衝動を抑えることが出来ず、失礼ながら呼び止めさせていただきました(コンサートでいう、出待ち状態です)あせあせ(飛び散る汗)
そこで少し相談させていただきました。
すると、思っていることをすべて書き、メールを下さいわーい(嬉しい顔)
と言ってくださったのです。
大急ぎで事務所に戻り、自分の頭の中で思っていることを忘れないうちにすべて書き、メールを送信しましたmail to
すると今朝、愛知県から加藤正彦先生が電話をわざわざ下さったのです電話
まさかっがく〜(落胆した顔)
正直な話、私が相談したことに答える必要は無いのですexclamation×2
なぜなら、相談に乗ることを職業とされている方ですから、契約していない私に答える義務はないからです。
しかも、電話代まで負担していただき、親身に相談に乗ってくださいましたわーい(嬉しい顔)
朝から驚きと感動ですぴかぴか(新しい)
思わず電話を切った後に涙が溢れてきました・・・もうやだ〜(悲しい顔)
私の住宅に掛ける思いと、お客様に対する情熱を感じ取ってくださいまして、非常に的確なアドバイスをいただくことが出来ました。
 加藤正彦先生は、日本中を駆け回り講演会を開催している方ですから、いずれ講演会の中の笑い話の1つに、私の話を出していただけるようになるまで、頑張っていきたいと思います。
情熱的な方に出会うことが出来、また、相談にも乗っていただき、加藤正彦先生には心から感謝しておりますぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

追伸
朝、加藤正彦先生から電話をいただいた後、いろいろな方と出会うことが出来、ビックリするほど充実した日を過ごす結果になりましたぴかぴか(新しい)
大忙しの、不思議な一日でしたあせあせ(飛び散る汗)
作り話ではなく、本当に事実ですかわいい



 
posted by isshin-house at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16145770

この記事へのトラックバック