2008年06月05日

欠陥住宅の第一歩

 頭にきたむかっ(怒り)
本当にバカにしているパンチ
冒頭から失礼致しましたふらふら
何故、頭にきているのかexclamation&question
昨夜、モデルハウスの事務所に一本の電話が電話
この電話に頭にきたのですちっ(怒った顔)
これが欠陥住宅を造る、大きな原因の始まりだと思いますパンチ
 電話の相手は、全く知らない設計士ですexclamation×2
 電話の内容
私    プルルルルー、お世話になります、イッシンハウスです。
設計士  はじめまして、設計士の○○です。今、そちらのホームページを見ているのですが、床下に温水ルームヒーターを置いておりますよねexclamation&question
私    そうですが。
設計士  どこの温水ルームヒーターをお使いですかexclamation&question
私    答えなければいけないでしょうかexclamation&question
設計士  そうですね、どちらの温水ルームヒーターですかexclamation&question
私    同業者ですよねexclamation&question
設計士  そうですね。
私    ○○工法や○○ソーラーなどのフランチャイズの工法程度であれば教えるのは構いませんが、長年時間を掛けて研究してきた独自の工法(一棟涼暖工法)を、教えるわけには参りません。
設計士  温水ルームヒーターのメーカーは、工法に関係ないのではexclamation&question
私    お応えしかねます。

 と、このような内容のやり取りでしたちっ(怒った顔)
このやり取りを見て、普通の方は、別にそのぐらいはいいのではexclamation&question
と、思われる方もいらっしゃると思われます。
但し、私が一番頭に来ているのは、お客様の住宅を新築するのにしても、リフォームするのにも、この程度のことを自分で研究し、自信をもって行えないようであれば、本当に欠陥住宅になってしまうがく〜(落胆した顔)
ということなんです。
住宅作りや日本最高水準高気密高断熱は、もっともっと奥が深いのです。
人から聞いてマネをするexclamation×2
素人である、お客様をバカにするのにも程があるむかっ(怒り)
工務店や設計士は住宅を建てるプロですパンチパンチパンチ
ポリシーは無いのかexclamation×2exclamation×2exclamation×2
正しいことを、お客様に教える立場ですひらめき
自信を持って、すべてのことに対し胸を張って応えて当たり前exclamation×2
レベルの低い甘えた考えでは、欠陥住宅になってしまうパンチ
ということを、設計士という肩書きがある以上、建築をバカにするな爆弾
お客様や建築業界を冒涜むかっ(怒り)
本当に腹立たしいです。
淋しいですねもうやだ〜(悲しい顔)
そんな考え方ならば、建築業界を辞めていただきたいパンチ
ましてや、必死になって長年研究し、自分の人生を費やし、20kg以上やせる思いをして完成させた工法を、簡単に聞きだそうひらめき
などという、薄っぺらな人間性が理解出来ませんちっ(怒った顔)
 どうせ、お客様の知り合いか何かの設計士で、偶然、お客様が「弊社のモデルハウスを見にきた」か何かで、「弊社と同じような工法でやって欲しい」とか頼まれたのではexclamation&question
今までもそんな設計士さんが何人も弊社のモデルハウスに足を運んでおります。
住宅を新築することは、義理で頼むようなものではありません。
基本的には、住宅は人生で1回しか建てられませんので、義理で建てるほどの安い買い物ではないのです。
また、設計士や工務店は、他社のマネをするぐらいなら、「断る」パンチ
そのぐらいのポリシーが無いのでしょうかexclamation&question
ハッキリ言いますが、中途半端にマネすると、欠陥住宅になりますexclamation×2
住宅に限らず薬もそうですが、「効き目のあるすごい薬」ならば、「逆に強い副作用がある」ということですひらめき
それらをすべてわかって、それらの対処をしっかり施さなければならないのですexclamation×2
そこまで分かるのは、研究して開発した人だけですひらめき
しっかりすべて把握して、デメリットを無くし、研究し尽くした工法が、日本最高水準高気密高断熱住宅 一棟涼暖工法なのですぴかぴか(新しい)
子供のように必死に育て続けた工法を、易々教えることは出来ませんパンチ
大切に育てた自分の子供を売れますかexclamation&question
研修程度で、次の日からオーナーー(長音記号2)
というような、だれでも簡単に加盟出来るフランチャイズと、一棟涼暖工法を一緒にしないで下さい。
今までも、一棟涼暖工法をフランチャイズに売らないのかexclamation&question
という話がありましたが、売りませんパンチ
背負っている重さが違います
日本一の高気密高断熱、耐震防火構造、職人集団ということを常に考えておりますイッシンハウス  代表 清水一臣です。
言っていることが事実なのかexclamation&question嘘なのかexclamation&question
は、お客様ご自身がモデルハウスや私を見て判断してくださいわーい(嬉しい顔)
少なくとも、住宅リフォームや新築住宅に関する仕事や考え方だけは、絶対妥協は致しません。
普段は、ちょっとおかしい人間ですけどわーい(嬉しい顔)

posted by isshin-house at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造りの工法について
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15720741

この記事へのトラックバック