2008年05月13日

高気密高断熱住宅&長野県

 長野県の住宅には、日本最高水準高気密高断熱住宅一棟涼暖工法が適しているのではひらめき
長野県は北海道と同じように冬、非常に寒い地域ですふらふら
しかも夏も非常に暑い、過酷な地域ですちっ(怒った顔)
その上、北海道と比べ、夏も冬も、昼と夜の寒暖の差が激しい地域ですがく〜(落胆した顔)
上記の内容で分かりますように、住宅は、最低でも北海道並の高気密高断熱のレベルが必要不可欠になりますパンチ
高気密高断熱を高めました、弊社(イッシンハウス)の一棟工法は、「長野県の春の花に似ている」のではわーい(嬉しい顔)
ちょっと気を楽にして読み進んでくださいー(長音記号2)

 春と言えば城山、高遠をはじめとする桜ですねかわいい
満開になりますと、一面ピンク色に染まりますぴかぴか(新しい)
一棟工法も、桜の花と同じピンク色の断熱材、ネオマフォームを建物全体に張ります。
ですから建物は全面ピンク色に。
t}.jpg  lI}tH[n.jpg

 長野県の春と言えば、やっぱり長野県を代表する、りんごの木です。
ピンク色の桜の次は、白いりんごの花が一面に咲きますかわいい
一棟工法でも、ピンク色のネオマフォームの次は、白い、耐震、耐火の為のパネル、「かべ震火」を張りますので、全面真っ白にぴかぴか(新しい)
S.jpg  k.jpg

 白い花の次は、長野県で非常に出荷量が多くなりました桃です。
その中でも特に、川中島白桃は有名ですねわーい(嬉しい顔)
桃の花も鮮やかで、やはり一面ピンク色に染まりますかわいい
一棟工法でも、日本最高水準高気密高断熱住宅の仕上げとして、ネオマフォームをもう一度張ります
ネオマフォームを厚く張ることにより、家全体を魔法瓶のようにスッポリ囲い、冬、暖かく、夏、涼しい住宅を造ることが出来ます。
これで桃畑と同じように、綺麗に全面ピンク色に染まりますぴかぴか(新しい)
*実際には、日本最高水準高気密高断熱住宅には、これ以外の工事で非常に重要なことが多々ありますが、申し訳ございませんが、これ以上は公開出来ませんふらふら
sNF.jpg  lI}tH[gH@.jpg

 長野県の春は、田んぼや野原も「レンゲ」で一面がピンク色に染まっておりますかわいい 
弊社では、建物の中も仕上げ(クロス、塗り壁)の前の段階では、実はハイクリンボードにより、住宅の中も全面ピンク色に染まっておりますぴかぴか(新しい)
弊社では、健康住宅にこだわっております
ハイクリンボードを使用する理由は、お客様が新築時に全部の家具を新品にするとは限りません。
その為、古い家具からは、シックハウスの原因であります、ホルムアルデヒドが発生する可能性がありますので、吸収分解してシックハウスに悩まされないように、念の為に使用しておりますわーい(嬉しい顔)
ですから一棟工法は健康面でも、安心して生活することが出来ますー(長音記号2)
sN.jpg  sNnCN{[h.jpg

 偶然ながら、長野県の気候風土と色が一致しておりますわーい(嬉しい顔)
長野県と関係の無い花ですと、ピンクや白い花はいっぱいありますが・・・。
基本的には、「長野県の気候風土に合う住宅」に住まわれるのが一番だと思います。
 ですから、住宅を建てられる前に勉強していただきますと、同じ高気密高断熱住宅と言われている工法でも、その差がどのぐらい大きいものなのかexclamation&question
ビックリするほどの違いが、歴然と分かると思いますひらめき
ハウスメーカーの営業マンの「冬は暖かいですよ」「夏は涼しいですよ」と言う言葉を鵜呑みにせず、人生で一番大きな買い物ですから、ご自身でも多少は、研究なされたほうが良いと思いますわーい(嬉しい顔)
分からないことがあれば、遠慮なく相談してください電話orメール
* 住宅は、ネオマフォーム、かべ震火、ハイクリンボードなど、隠れて見えなくなってしまう部分が一番重要ですぴかぴか(新しい)
posted by isshin-house at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造りの工法について
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14897869

この記事へのトラックバック