2008年05月08日

富士桜 

 ゴールデンウィークの5月4日は、母も仕事が休みでした。
百貨店(デパート)で一生懸命働いている母は、いつも疲れている様子ふらふら
婦人服のブティックで店長をしておりますあせあせ(飛び散る汗)
今年で64歳です。
 いつも百貨店の中にいるので、その日の温度や天気も分からない生活ですバッド(下向き矢印)
せっかくの休みなので、自然が見たいわーい(嬉しい顔)
ということで、富士桜を見に行きました車(RV)
あまり富士桜と言っても、ピンとこない方が多いのではexclamation&question
 その前にちょっと寄り道。
富士ビューホテルの庭園は見事なのですぴかぴか(新しい)
ちょっとサクラの花が散ってしまい時期はずれなのが残念です。
もう少しするとツツジが綺麗ですよかわいい
しかも晴れていれば正面に富士山が見えるのですがたらーっ(汗)
いっぱい集まってくる鯉にビビッテいる「たつ坊」がく〜(落胆した顔)
xmr[ze.jpg  xmr[ze|B.jpg  
 富士桜は、山に咲いている山桜の一種なのですが、他の桜との大きな違いがありますexclamation×2
なんと、下を向いて咲くのですひらめき
xm}.jpg  xm.jpg 

 この場所は、富士山の2合目になります。
富士山の5合目まで車で行くことが出来る、富士スバルラインの近くです。
中の茶屋(なかのちゃや)と読みますが、昔は地元では「なかんちゃや」と呼んでいたそうです。
母の生まれ故郷は、富士山の裾野にあります、この富士吉田市です。
皆様には富士急ハイランドがある所、と言った方が分かりやすいでしょうかわーい(嬉しい顔)
?.jpg  Q.jpg

 久しぶりに大自然に触れ、大喜びの母は、いきなり不可解な行動に出たのですどんっ(衝撃)
?.jpg  
 
 いきなりの行動で、慌てて写真を撮りましたカメラ
何してるのexclamation&question。と聞きましたら、
木の幹に流れる水の音を聞いている耳。と言うのです。
私もしてみましたが、ちょっと理解出来ませんでしたふらふら
 見事に満開の富士桜かわいい
ちょうど富士桜祭の最中でしたわーい(嬉しい顔)
これだけ古木でも富士桜は、ソメイヨシノのように幹は太くなりません。
xmJ.jpg  xm.jpg

 駐車場まで歩いて戻り、ボーロの所へ内緒で寄って、驚かせようと、珍しく本物のよもぎが入っている草もちを売っていたので、お土産に買い、向かい始めたら、急用の電話があり、残念ながら大急ぎで戻ることにバッド(下向き矢印)
アレッどんっ(衝撃)
結局、私も草もちを食べないで長野に帰ってきちゃったもうやだ〜(悲しい顔)
でも、行くときには最初の写真のように曇っていて富士山は見れませんでしたが、帰る時にはー(長音記号2)
xmAxmR.jpg

 やっぱり私の普段の行いが良いからでしょうか手(チョキ)
でも、この日は母の為に富士山も\(^o^)/を出してくれたのかなわーい(嬉しい顔)
ガンバレexclamation×2チビデブ母ー(長音記号1)
 
 
posted by isshin-house at 17:11| Comment(0) | TrackBack(1) | 今日の日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14746303

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 山梨県(桜の名所) by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「山梨県(桜の名所)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してくだ..
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-03-29 07:51