2008年03月18日

新築住宅工事M様邸  新築後の6ヶ月点検

 早いものですねー(長音記号1)
引渡しをさせていただいてから6ヶ月が経ちました。
ということで6ヶ月点検を実施させていただきましたわーい(嬉しい顔)
 お施主様と打合せして補修する箇所
1、クロスとパネルの間のコーキング補修×1箇所
2、室内ドアの鍵調整
3、基本点検
手直しする部分は上の2箇所でした。
 その他として、オイルタンクからの灯油の盗難防止の為、バルブを取り外すことを提案させていただきましたわーい(嬉しい顔)
基本的には温水ルームヒーター以外には灯油を使いませんが、何かあった場合の為、オイルタンクから灯油を取り出すことが出来るように配慮して、バルブを取り付けてありました。
{{@IC^Nou.jpgバルブの取っ手がある状態

ouP.jpg灯油の盗難防止する為、取っ手を取り外しました。灯油を下から抜く場合には、取っ手を簡単にはめることが出来ますぴかぴか(新しい)

 6ヶ月点検も安心して確認することが出来ましたかわいい
バッチリです手(チョキ)
ちなみに安心して長年住むことが出来るように、弊社では公的機関の保証にも、しっかり加入しておりますパンチ
公的機関からお施主様宛てに届きました実物の保証書です。
rAn.jpg左、地盤保証書、右、住宅瑕疵保証書(建物の保証書)

 無事に点検も終わり、楽しく会話をしておりましたら、あっという間に時間が過ぎており、気がついたら娘さんを幼稚園に迎えに行く時間になっておりましたダッシュ(走り出すさま)
長々と・・・ごめんなさいわーい(嬉しい顔)
 何かお気付きの点がございましたら、遠慮なく連絡してくださいわーい(嬉しい顔)
今後ともよろしくお願い致しますかわいい

*追伸
 いつもバニラのいい香りのするコーヒーをいれていただき、ありがとうございます喫茶店
その上、先日、弊社に遊びに来てくださったときにも、フルーツいっぱいのケーキを持ってきてくださいましたプレゼント
ごちそうさまでしたかわいい

posted by isshin-house at 23:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 新築住宅工事M様邸
この記事へのコメント
安価な優れものがあります。

初めまして!
灯油タンクのバルブにカバーをして、鍵をかけるタイプのものがあります。
「灯油盗難防止★バルブカバーと南京錠のセット【オイルガード】」と言います。
1セット680円と安価です。
下記のページで確認出来ますので、、、一見の価値ありです。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25838702
http://tokyo.kijiji.co.jp/c-Goods-others--W0QQAdIdZ56935942
http://ameblo.jp/omoro-z/
Posted by ケーバイエム企画 at 2008年06月23日 14:07
貴重なアドバイスありがとうございます。
面白い商品ですね。
金額的にもお求め安いですので、
これから、お客様に提案していきたいと思います。

Posted by イッシン at 2008年06月23日 18:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12722927

この記事へのトラックバック